掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
当社の整備工場で、日産車の点検修理などをお任せします。 整備結果のお伝えなど、お客様と直接かかわるお仕事もお任せします!
■日産自動車の定期点検 ■車検整備、一般整備 ■整備内容の説明 ■故障診断、オイル交換、タイヤ交換、リコール作業 ■洗車 など
【職務概要】 基本的には定期的な点検・車検を通じて、万が一のトラブルを予防し、お客様が安全で快適なカーライフを送れるように、クルマを整備する仕事です。 知識や技術だけではなく、新しい技術や新型車について自ら進んで学ぶ姿勢や、お客様に整備の内容をわかりやすくお伝えする接客スキルなども大切になってきます。 また、点検・車検のほかに、スキルを考慮して、一般整備や新車整備等を行っていただきます。
【主な業務内容】 主にホンダ車の整備を担当していただきます。 ・点車検(初回・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月・車検) ・一般整備 ・新車整備・用品取付(オーディオ・内外装ほか)
クルマ買取のアップルのスタッフとして、これらの業務をご担当頂きます。
【主な業務内容】 ・自動車/バイクの査定 ・自動車/バイクの買取 ・自動車/バイクの販売 ・小売/卸/オークションを通じての仕入れ ・インターネット上での通信販売業務 ・業務販売
などの業務をお任せします。
メルセデス・ベンツの保守・点検・修理等をお任せします!
【具体的には】 「車検・点検部門」と「一般修理部門」があり いずれかの部門にて最適なサービスを提供し、お客様の快適で安全なカーライフを支えていくお仕事です。 依頼内容のヒアリング、サービス指示書の作成はサービスアドバイザーが責任をもって行いますので、メカニックの方は作業に専念いただけます。
≪点検・車検部門≫ エンジンオイルの効果やバルブのチェックなど、基本的な整備業務全般を担っていただきます。
≪一般修理部門≫ 不具合や故障箇所を探したり、お客様の希望に応じて修理やメンテナンスを行います。
≪入社後の流れ≫ お持ちの経験やスキルにもよりますが、経験が浅い方の場合は車検・点検部門から携わり チームの先輩社員の指導のもと、基本的な内容を習得いただきます。 その後、簡単な修理や点検作業から少しずつ手掛け...
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、 お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です! 車検整備・定期点検(コンディションチェック含む)をメインに、 オイル交換等の軽整備からエンジン脱着等の重整備まで幅広く整備していただきます。
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
【入社後は】 初日は会社説明や工場案内、機械設備の説明をさせていただきます。 経験者の方はスキルや経歴に応じた業務を担当していただきます 整備士資格の取得は全額負担します。 中型免許取得は一部会社負担しますのでキャリアアップもしやすいです! 現段階でスキル面に不安をお持ちの方も、...
入庫したお車の整備業務が中心に、点検修理をお任せします。 整備業務以外にも車検対応や接客対応をお任せします。 未経験者の方でもわかりやすく指導させて頂きます。
【具体的な業務内容】 ・車検対応 ・納車整備 ・故障修理対応 ・一般修理/整備 ・お客様への対応 ・来客時の修理提案等 ・洗車業務等その他整備業務に付随する雑務
をご担当頂きます。
プジョー車の点検・整備・車検・部品の交換及び修理全般、納車後のアフターフォローなど。 お客様が安心してカーライフを楽しんでいただけるよう整備をお願いします。
一般整備や点検業務等、自動車の整備業務に従事いただきます。
整備業務全般をお任せします。
【具体的には】 ・新車、中古車の点検整備 ・メンテナンス業務 ・車検整備 ・工場内清掃 ・定期点検
等の業務をご担当頂きます。
自社のハイヤーとタクシーの定期点検、車検整備、一般修理、タイヤ交換などを主に担当していただきます。 急な対応が必要なケースはほとんどなく、ゆとりのあるスケジュールで業務を進めることができます。
1日のスケジュール例として、午前と午後に点検または車検対応を行います。 勤務終了の30分前から片付けを始め、定時に帰宅することができます。
自社のトラック整備を中心に担当していただきます!専門知識や技術を用いて、車検整備・定期点検をメインに幅広く整備していただきます。
【具体的には】 ・朝礼、工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・リコール作業 ・メンテナンス業務
【作業スタイル/雰囲気/環境】 一人1台を整備するスタイルで、一人が一日に扱う全体の台数は車検1台、点検修理は3台程度になります。 和気あいあいとした雰囲気で、不安なことがあればすぐに相談できる環境です。
【入社後は…】 未経験者は入社後にベテランの指導の下、経験を積んでいただきます。 資格取得支援もしていますので、自動車整備3級の資格取得を目指して学んでください!
経験者の方も、上位資格取得を目指して経験を積んでいただきます。 現段階でスキル面に不安をお持ちの方も...
整備工場内にて自動車の車検や修理、持込検査をしていただきます。2輪車から中型トラック、故障現場にて大型トラックや重機の出張修理、納車引取や中古車のオークション会場までの回送、中古車やオークション出品車の簡単な板金塗装や清掃、納車前の用品取付 、清掃等が主な業務です。また、主に県内で4t積載車などの運転業務を行って頂くこともございます。
入社後は主に車検や整備をしていただきます。車検は1台を2名で行います。整備士資格がない方も、働きながら資格取得を目指していただけます。整備や販売に対し、ノルマはございません。
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です!
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・一般車両の整備 ・タクシー車両の整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検/車検のご案内 ・メンテナンス業務
このような業務をご担当頂きます。
自社の中部運輸支局認証整備工場にて、自動車整備をお任せします。 あなたの経験を考慮しつつ、スタッフ一同がていねいに指導致します。
【具体的なお仕事】 お客様からの現状のヒアリング、納車前点検整備、車検整備、故障診断、一般修理、修理内容の説明、装飾品の取付等が主な業務です。車の修理をするだけでなく、修理内容の説明や、予防整備のご提案などのアドバイス業務もお任せしていきたいと思います。
車検整備や点検などの業務を通じて、定期交換部品や消耗部品の交換についても学んでいただきます。慣れてきたら不具合の修理などを合わせて従事していただきます
自動車整備士として、メカニック業務をおまかせします。
自動車(大型自動車、特殊車両、普通車、軽自動車、バイク)の車検・整備や修理が主な業務で、1日にはだいたい10台ほどの車両が入庫します。合計11名のスタッフが時に分担しながら、あるいは集中して対応しています!1台に対しても複数人が協力して対応するため、未経験の方でも先輩スタッフの作業を目で見ながら学ぶことができます。
給油作業以外にも、燃料配達や車検・整備・洗車など幅広く手掛け、地元のお客様に 頼りにされているフルサービスのガソリンスタンドです。これらの業務をご担当頂きます。
・ガソリンスタンドでの車両誘導・給油 ・洗車・車内清掃・ワックスがけ ・小型タンクローリー(1~2t)での近隣への燃料配達 (危険物取扱者乙種第4類・丙種お持ちの方) (配送先は主に神出町近隣の会社や個人宅です。) ・その他、車に関する軽作業あれこれ
コバックのシステムに基づき、車検整備、オイル交換や重整備までの一般整備の業務が主になってきます。
「具体的な一日の流れ」
・朝礼、清掃 ・車検点検チームと車検ご提案チームにわかれ車検業務 ・昼食 ・一般整備や車検の追加整備 ・車検のお客様へのお車のお引渡し ・夕方の車検の受け入れ ・車検点検 ・閉店
入社後は3か月は試用期間とし、仕事内容や環境が合うか確認していただきます。 定期的な上司や社長面談、資格取得の援助もありますのでご安心ください。 未資格から頑張っている若手社員も多いので、安心できる環境です。
営業に係る業務をおまかせします。
【具体的には】 ・自動車販売(新車/中古車) ・損害保険の募集 ・生命保険の募集 ・携帯電話等の通信事業代理業務
等の業務をご担当頂きます。 仕事の内容等は丁寧にお教えします。
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です。 車検整備・定期点検(コンディションチェック含む)をメインに、オイル交換等の軽整備からエンジン脱着等の重整備まで幅広く整備していただきます。
専門知識や技術や経験をもとにお客様の車、仕入車の板金塗装が主な業務内容です。
(主な仕事内容) ・入庫車の板金・塗装 ・お客様へ車の状況や修理箇所の説明(状況によって) ・洗車などのその他板金・塗装業務に付随する雑務
主に当社グループのバスの車検に伴う整備及び修理・点検、また修理の依頼のあった車の点検を行い、 不良個所に応じた必要部品を注文し、取り換え・修理を行います。
取扱い車種:主に大型(バス・トラック)普通車・軽自動車
【やりがい】 公共交通の安全な運行に直接係わるので、バスを利用される方のことを考えながら、確実な作業を目指すことにやりがいを感じます。また、 バスやトラックなどの大型車両だけでなく、軽自動車や普通自動車まで様々な車種やメーカーの車両が入ってくるので、色々学べることが多く楽しいです。
【一日の流れ】(一例) 8:30 朝礼 8:40 業務開始 10:00 休憩 12:00 昼食 13:00 業務再開 15:00 休憩 17:20 清掃 17:30 退社
輸入車の引き取りや納車、洗車、パーツの引き取り、入庫パーツのチェックなどをお任せいたします。
<具体的な業務> ・輸入車の引き取り納車 ・洗車 ・パーツの引き取り ・入庫パーツのチェックなど
自動車整備業務をおまかせします。主に定期点検や急なトラブル故障の対応を行います。
【具体的には】 ・一般整備業務全般 ・車検整備 ・定期点検/修理 ・オイル交換 ・タイヤ交換
<基本的な仕事内容> ◎鈑金部 ・輸入車の分解、組付け作業 ・鈑金作業
◎塗装部 未経験可 ・下地作業 ・磨き、コーティング作業 ・調色、塗装作業
フロアスタッフ(販売員)としての業務をおまかせします。
スタッフもはじめは車に興味のない方も多いですが、車の知識に関しては社内研修や勉強会もあるので安心!お客様は車好きでもともと詳しい方が多いですが、もし聞かれて困っても先輩がフォローに必ず入りますので安心!笑顔でお話できる方であれば、車の知識に関しては社内研修や勉強会もありますので大丈夫です!
【主な業務】
・接客応対 お客様のニーズに合った商品のご説明およびご提案
・売場作り 商品陳列や商品を説明するPOPの作成や、売場の装飾
・レジ 作業受付や、お会計業務。
・商品管理 商品の汚れやパッケージ破損等のメンテナンス、季節や流行を加味しての商品発注
整備士としての業務をおまかせします。
・メンテナンス オイル・タイヤ・ワイパー等、日常のメンテナンス品の交換作業
・用品取付 モータースポーツパーツなどの取付け作業
・電装品取付 ナビゲーション・ドライブレコーダー等、電装品の取付け作業
・点検 お車の点検後、点検項目についてのご報告と状態に合わせたアドバイス実施
車のへこみや傷の修理、ご要望に合わせた塗装などの業務をお任せいたします。
<具体的には> ・塗装・鈑金作業 ・販売車仕上げ ・見積作成補助 ・整備工場作業補助(資格がない場合はその範囲内) ・接客応対 ・業務内雑務(同上)
<採用後は> 入社いただいてからは先輩スタッフが直接サポートしますので、距離感は自然と近く感じられると思います。分からなければ助ける、忙しければ手伝う、という上下双方からお互いの思いやりを大事にしていますので、一人にしません!お客様のカーライフに貢献する仕事ですので、気を引き締めてお互いを鼓舞しながら仕事に臨んでいます。
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。