掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
【仕事内容】
民間車検検査場における自動車整備及び修理作業、車検、故障の修理対応等。
【具体的的な業務内容】
・来客時の修理提案、見積もり作成業務 ・国産車・輸入車全般の点検・修理・車検業務 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する業務
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、 お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です!
【具体的には】 車の事故修理、チョットしたヘコミ、キズなどの修復をメインに、コーティング、 エアロ取り付け、ライト磨きなどの作業していただきます。
【入社後は】 未経験の方は部品の脱着など軽作業から始めて頂きます 各リーダーが責任を持ってあなたを育てますのでご安心ください!
【軽自動車やハイブリット、輸入車、トラックといった様々なメーカーの車両の整備を担当していただきます】 整備を正規ディーラー等に外注することはほとんどなく、すべて自社で行っているため、 点検車検から正規の診断機等を使用した整備まで、幅広い整備業務経験を積むことが可能です。
最初は簡単な整備の助手や洗車業務からお願いします。 分からない事は先輩がじっくりお教えしますので、少しずつステップアップしましょう!
ある程度の整備力が付いてきたら、クラッチ交換や新車の用品取付など難易度の高い整備も担当していただきます。
当社の工場内にて、お客様の車両整備をお任せいたします。
<具体的には> ・車検、点検、定期メンテナンス ・電装品、オプションパーツの取付
※社内の状況に応じて下記のような業務をお手伝いいただく場合があります。 ・自動車の在庫管理 ・GOOやカーセンサー掲載情報の更新
未経験の方でも、簡単な作業から慣れていただきますのででご安心ください。 入社後スムーズに覚えられるよう、先輩スタッフがしっかりサポートいたします。
自動車整備士として下記のような業務をお任せします。 ・国産・輸入車全般の点検・修理・車検業務 ・来客時の修理提案、見積もり説明業務 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務 ※自動車検査員の資格をお持ちの方には資格が活かせます。
【職務概要】 タクシーやレンタカーなどの営業用車両の車検、 定期点検を中心に一般整備から故障修理まで行います。 一日あたりの入庫台数約30~40台に対し、メカニック5~6名で整備する体制です!
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
【入社後は】 入社後は先輩社員と一緒に3ヶ月間のOJTがござまいます。 現在、研修や講習の制度を構築中ですので、無理なく働き始めることができます! フロント専門のスタッフもいますので、より整備に集中できる環境なのが特徴です!
【職務概要】 新車・中古車販売と車検・板金塗装を主とした整備全般を行う当社にて、自動車整備士をお任せいたします。 快適な運転を実現するだけでなく、交通事故を無くしたいという思いを持ってみんなで協力しながら働いています!
【具体的に】 ・自動車整備業 ・車検業務 ・修理・メンテナンス ・定期点検 ・洗車や車内クリーニング ・お客様対応など ・工場内の清掃
【入社後は】 先輩社員と一緒に整備の補助業務から、始めますのでご安心ください! 経験者の方は経験やスキルに応じて、分解整備など即戦力としてご活躍することができます。 自動車整備士2級以上の方は1日3台ほどを目安にご担当いただきます。
車のへこみや傷の修理、ご要望に合わせた塗装などの業務をお任せいたします。
<具体的には> ・塗装・鈑金作業(調色機、修正機、塗装ブースあり、年間200台程度、現在2名作業者有) ・販売車仕上げ(外装研磨、コート、内外装清掃仕上げなど) ・見積作成補助 ・整備工場作業補助(資格がない場合はその範囲内) ・接客応対 ・業務内雑務(同上)
<採用後は> 入社いただいてからは先輩スタッフが直接サポートしますので、距離感は自然と近く感じられると思います。 分からなければ助ける、忙しければ手伝う、という上下双方からお互いの思いやりを大事にしていますので、一人にしません! お客様のカーライフに貢献する仕事ですので、気を引き締めてお互いを鼓舞しながら仕事に臨んでいます。
定期点検や整備、メンテナンス、車検など、お客様が安全に快適にカーライフを楽しんでいただくためのお仕事をお願いいたします。
<具体的には> ・一般整備 ・車検、点検 ・用品取付 ・販売車仕上げ ・鈑金作業補助(軽作業) ・見積作成補助 ・接客応対 ・業務内雑務(納引、始業終業準備、構内管理、整理整頓) など
<採用後は> 入社いただいてからは先輩スタッフが直接サポートしますので、距離感は自然と近く感じられると思います。 分からなければ助ける、忙しければ手伝う、という上下双方からお互いの思いやりを大事にしていますので、一人にしません! 命を預かる自動車の整備ですので、気を引き締めてお互いを鼓舞しながら仕事に臨んでいます。
トヨタ販売店として、充実した支援システムのもと、自動車の車検、点検、整備を行います。
【具体的には】 ・車検整備 ・おすすめ商品のご案内 ・点検後の調子伺い ・その他カーライフに関するアドバイス全般
岐阜県高山市の店舗に併設されている整備工場にて、自動車整備・点検業務を担当していただきます。 ホンダ主催の基本技能習得の研修や、整備士資格取得の際に追加研修もあるので技術力を高めやすい職場環境です!
【具体的には】 ・自動車整備業務 ・車検整備業務、納車前点検 ・6ヶ月毎の点検整備 ・一般的なオイル交換やタイヤ交換 ・鈑金修理など ・接客、修理箇所の確認、個人顧客からの状況ヒアリング
【入社後は】 先輩整備士の方と一緒にオイル交換など簡単な業務から慣れていただきます! 先輩社員は25歳~36歳が多いので、なるべく年代が近い先輩の方にフォローをお願いする予定なのでご安心ください! 意見が言いやすい人間関係作りを心掛けていますので、従業員からは風通しが良い職場関係だと言われております!
【職務概要】 トレーラや大型の特装自動車の車検、点検、修理やタンクの 載替などの架装業務をお任せ致します。
【具体的には】 取引先…泉州地域(堺市~岸和田)の運送会社など、法人のお客様 取り扱い車輛…トレーラ6割、トラクタ3割、消防車などの特殊車両1割 業務詳細…トレーラやタンクローリ等の特装自動車(大型車輌)の車検、修理、 点検(日常点検・3ヶ月点検)、架装 など ※基本的にお客様の対応はございません。
【入社後は】 OJTの現場研修を行います。先輩社員と一緒について指導しますので不安に思われる方も安心して働くことが出来ます。 整備課(整備士15名)に配属になります。平均年齢は30代後半で、20~40代の若手の社員が活躍しております。
中古車販売車の点検整備・車両の車検、分解整備、点検、オイル交換、タイヤ交換などをお任せします。自分のスキルアップして、存分に力を発揮いただきたいと思います。 <具体的には> ■整備対象(国産中古車/国産新車/輸入車) ■点検項目(分解整備記録簿に基づいた整備を行っていただきます。) ■修理期間(簡単車検の場合は1日車検/分解を伴う車検整備の場合は平均2-3日) ■修理時間(オイル交換平均30分 タイヤ交換平均1時間 ブレーキパッド交換平均1-2時間 一般整備平均1時間) ■チーム体制(車検整備は基本的には1人で完結 タイヤ交換などは基本的に1人だが状況やタイヤサイズを考慮して2人で行うケースもある) ■業務を分散するための取り組み(基本的にはすべて予約制※急な対応をお願いするケースもある) ■入社後すぐにお任せする仕事(洗車室内清掃・オイル交換・タイヤ交換等の軽作業)
小型車担当班と大型車担当班にわかれており、小型車の自動車整備を担当していただきます。 毎日の朝礼で業務量を適切に調整しますので、残業が少な目の職場環境となっております!
【具体的には】 ・朝礼と業務量調整 ・自動車整備業務 ・修理・点検 ・車検業務 ・工場の清掃
入社後は工場長と一緒に、一通りの業務に慣れていただきます。 その後は、スキルや経験に応じて、車検や点検整備など適切な業務と量をお任せしたいと思います。 細かいルールで窮屈な職場ではなく、場面に応じて柔軟に対応できる人が多いので、伸び伸びと働けます! また、急な営業活動のお願いや営業職への転換もございませんので、整備業務に集中できる環境をご用意しております!
春日井市を中心に、道路上の事故車や故障車などを セルフローダーやレッカー車で吊り上げて移動する作業をはじめ、道路上のトラブルを解決します!! 『働くこと=社会貢献』となるお仕事です!
JAFと業務提携しているので、業務の安全対策や効率化も最先端クオリティ!! トラブル解決後に「ありがとう」「助かった」という嬉しい言葉が沢山いただけるのでやりがいも充分にあると思います! 依頼があるまでは、セルフローダーやレッカー車の点検や整備、洗車を行ったり、冷暖房完備の快適な待機室にて待機します。
もちろん、この間も給与はきちんとお支払いします!安心して下さい!!
軽自動車やハイブリッド、輸入車、トラックといった様々なメーカーの車両の整備を担当していただきます。 整備を正規ディーラー等に外注することはほとんどなく、すべて自社で行っているため、点検車検から正規の診断機等を使用した整備まで、幅広い整備業務経験を積むことが可能です。 最初は簡単な整備の助手や洗車業務からお願いします。分からない事は先輩がじっくりお教えしますので、少しずつステップアップしましょう! ある程度の整備力が付いてきたら、クラッチ交換や新車の用品取付など難易度の高い整備も担当していただきます。
トラック・バスの整備業務をお任せします。 弊社が扱うトラックやバスの車検・点検・一般整備を担当していただきます。
最初の内は戸惑うこともあろうかと思われますが、先輩社員が丁寧に指導し、入社1年目でもスキルアップが図れます。
中古自動車の仕入れ・買取業務をメインでお任せ致します!人気車種多数!スキルも磨けます
【具体的には】 当店のバイヤーとして買取・販売業務全般をご担当いただきます。 ※仕入れ業務がメインとなります
≪買取業務≫ ・査定依頼をくださったお客様に対するアポイント取得 ・訪問・査定 ・買取手続き
・1日に担当するのは2~5組程度と少なめ
【査定に関する資格取得もサポート】 知識・経験ゼロでも大丈夫! 入社後の手厚い研修でスキルアップが可能! 資格取得の費用も会社が全額負担します。
≪その他販売業務≫ ・ニーズに合わせたご提案 …用途、車種、年式など、ご要望に合わせたベストな車を専用システムで選定! ・試乗案内 ・購入手続き
・来客時の修理提案、見積もり作成業務 ・自動車全般の点検・修理・車検業務 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務(正社員、アルバイト関係なく最初の1年などは清掃やお茶出し、回送もお願いしています。) その他自動車に関する一切の業務を行います。
当店は自動車整備をメインにモータースポーツ系車両や、輸入車、旧車(90年代)などの修理・カスタムを行なっています。 経験値に応じた作業をお願いします。
全くの未経験者の方は、 ・洗車 ・タイヤ交換 ・オイル交換
などから覚えてもらい、慣れてくると、 ・車検回送 ・ブレーキ交換 ・アライメント調整 ・車高調取り付け
と色々な事に挑戦してもらいます!
更に経験を積まれた方には、 ・タイミングベルト交換 ・クラッチ交換 ・LSD取り付け ・ミッションオーバーホール
など、更に難易度が高い作業もお願いします。
法定点検、車検整備、一般整備、故障診断、その他 鈑金、塗装や二次架装などをご担当頂きます。
【具体的には】 主にトラックの ・法定点検 ・車検整備 ・故障や不調が認められた場合の修理
研修制度や、先輩スタッフの丁寧な指導がございますので、未経験でも安心してご応募ください!
自動車整備士のお仕事をお任せします。
・中型・大型トラックの車検・一般整備 ・電装品等の取付 ・ボデーの軽鈑金 ・整備業務の付随する納引き・洗車
整備業務をお任せします!ご購入いただいた納車前の車や購入後の簡単な整備業務から、定期点検や納車前整備まで担当します。
【具体的な仕事内容は?】 ・オイルやワイパー交換などの簡単な整備業務 ・メーカー様々な車体全体の整備 ・法定点検、一般修理
はじめはブレーキパッドやエンジンオイルの交換、電装品取付など、簡単な作業からお任せします。 慣れてきたら内部修理など業務の幅を広げ、いずれは車検もご担当いただきます。 できることを一つずつ増やし、インセンティブや給与に反映させていきましょう。
【入社後の流れ】 3日間の研修で会社概要やビジネスマナーについて学んでいきます。 現場配属後は、先輩のサポートをしながら専門用語や工具の使い方などを覚えていきましょう。 習熟度によりますが2週間~1ヶ月で自立することを目指しています!
【IDOMならでは魅力!】 1...
主に一般車両整備を担当していただきます。
【具体的には】 ・整備に伴うお客様の対応 ・車輌の整備・点検・修理 ・販売車輌の点検、消耗品交換、コーティング作業、洗車、入庫管理など
幅広い業務を担当できるので様々な分野でのスキルアップが目指せます!
トラックを中心とした車検・点検・整備業務がメインのお仕事です。 ヤマト運輸にて使用している自社トラックの整備をお任せします。 勿論ヤマト運輸以外の車両も取り扱っているため様々なメーカーの車種に触れることができます。
大型整備の経験が浅くても、まずはオイル交換などからはじめ、仕事に慣れることからスタートするので安心して技術を身に着けられます。 マンツーマン指導でのOJTを用意しているので、3か月後には独り立ちできるようになっています。
あなたにお任せしたいのは【自動車整備士】です!
具体的には、、、 ・基本的な車の知識の習得 ・簡単な整備 ・車の清掃 ・洗車 ・リフトの上げ下ろし ・オイル交換 ・タイヤの交換 ・パソコンの入力 (専用ソフトあり) 等、知識経験を積んでいきます。
指導カリキュラムがありますので、技術習得レベルに応じて先輩スタッフが丁寧にお教えします! 安心してご応募ください!
【具体的には】 ・オプションの取り付け ・パーツ交換 ・車検、点検整備 ・アテンド業務 など
経験・能力によりその他の業務もお任せします。
建設機械及び自動車の整備全般をお任せします。
【具体的には】 ・道路舗装用の建機の整備 ・自社の建機の点検や取引先の建機の整備等 ・取引先の社用車の整備/点検等 ※メインは建機の整備になります。
経験のある方はお持ちのスキルを活かしてさらに腕を磨ける環境です。 未経験の方も手厚いフォロー体制抜群の中しっかりと成長できるようサポートいたします。
レンタカー車両、建機を中心としたレンタル商品のメンテナンス業務(車両・商品カテゴリー別担当制) 具体的な仕事内容 当社が取り扱う建機を中心としたレンタル商品について、整備や品質保持、管理などといったメンテナンス業務をお任せします。
<具体的には> ■機械の入庫・出庫点検 汚れやキズ、付属品などを目視で点検。そのあと、マニュアルどおりに動作確認、清掃を行います。
■故障機械や車両の修理 返却された機械の部品に破損があれば対応します。部品交換などは拠点で対応し、専門的な修理が必要な場合は管理センターで専門のスタッフが対応します。 ※修理代金の見積作成、貸出可否のシステム入力などの作業もあります
■各機械の法定点検・月例点検 それぞれの機械に定められている点検頻度や項目に従って点検をします。
■出張修理 貸出先の現場で機械が故障した場合は、出張修理を実施。時間がかかりそうな場合は...
お客様の理想の一台を一緒にご提案していただきます。
【主な業務内容】
・自動車販売 ・任意保険募集 ・引取納車 ・その他付随する業務
各種トラック、乗用車、軽自動車の自動車整備業務をお任せします! 様々な車種のお取り扱いが可能で、キャリアアップを目指している方にピッタリな環境です!
【具体的には】 ・車検・点検整備 ・オイル交換・タイヤ交換 ・部品の取り付け ・洗車 等
現場の業務を覚えたら、現場監督者へのステップアップも可能です! やりがいある職場で働きませんか?
大型特殊自動車や建設機械、レンタル製品の整備業務を担当していただきます。
【具体的には】
・修理、点検、メンテナンス ・オイル交換 ・エンジン分解修理 ・アタッチメントの修理、交換 ・油圧シリンダーの交換 ・予防、保全の案内や提案 ・機械清掃 等
【1日の流れ】
08:30 まずは準備運動! 08:45 工場内でレンタル製品の点検 12:00 営業所にいるメンバーと雑談しながら昼食。 13:00 午後からはお客様の元に出向き、建機を修理! 17:00 営業所に戻り、片付けと明日の業務確認。 19:00 残業が発生する場合も。この日は19時頃退社
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。