自動車の傷や凹みを直す「鈑金(板金)」というお仕事。
この鈑金と板金という2通りの書き方、どちらが正しいのか迷ったことがある方も多いのではないでしょうか?
実はこの二つは正しく使い分けをしないと、損をする可能性もあるのです。
今回は、鈑金と板金の違いや、使い分け方法についてご紹介をします。
ぜひ参考にしてくださいね。
鈑金と板金の違いについて
どちらが正しいの?
企業のホームページや求人票などでよく見かける「鈑金塗装」と「板金塗装」。
どちらを使っているかは企業によってバラバラで、同じ文章の中でも混同させていることも。
そもそも「鈑金」と「板金」どちらが正しいのでしょうか?
結論、どちらを使っても問題ないと言えますが、文字の意味として正しいのは「鈑金」になります。
「鈑」と「板」それぞれの意味は以下のようになります。
鈑:金属を薄く平たくしたもの
板:木材を薄く平たくしたもの
そのため、金属を扱う自動車業界のバンキンというお仕事において、意味として正しいのは「鈑金」ということになります。
しかし、「板金」という字も間違いではありません。
では、なぜ複数の書き方が存在するのでしょうか?
なぜ2種類あるのか
それでは、なぜ同じ「バンキン」に2種類の漢字が使われているのかをご説明します。
それはつまり、「鈑」という字が常用漢字ではないからです。
「板」という字は小学校3年生で習いますが、「鈑」は常用漢字としては習いません。
そのため、「板金」が使われているのです。
このような理由から「鈑金」と「板金」は同じものを指すようになり、現在この2つの言葉に意味の違いはないと言えます。
しかし、実はあえて「板金」を使った方が良い場面も存在します。
使い分けの方法
ここまで、鈑金と板金の意味の違いについてご紹介してきました。
それでは、この「鈑金」と「板金」のより良い使い分け方法についてご紹介します。
結論、読む人や書く場所に応じて で使い分けをする必要があります。
鈑金を使う場合
この「鈑金」を使うのは、鈑金塗装に関係する仕事をしたことがある方向けの文章(求人票など)を書く時などです。
日頃からこの字に親しんでいる人向けであれば、常用漢字でなくても難なく読めるため、特に問題はありません。
また、店舗の名前や会社の名前(屋号、商号)に入れたい方もいらっしゃるかもしれませんが、これも問題ないと言えるでしょう。
長年、自動車業界で働いてきた方や、鈑金塗装の仕事をしている方の中には「鈑金」という字を使いたいという方も多いのではないでしょうか。
「板金」に比べ、「鈑金」を使っていることで金属系の鈑金(=自動車関係)だと分かりやすく、企業のイメージ獲得につながりやすいと言えます。
板金を使う場合
この「板金」は、一般の方(お客様)向けの文章や、ホームページなどのインターネット上での文章に積極的に使うようにしましょう。
基本的な考え方として、一般の方が読む文書に、常用漢字ではない「鈑金」の字を多く入れてしまうと、読みにくさを感じさせてしまう可能性があります。
そのため、「鈑金」を使う際にはフリガナを振ったり、言葉の説明を付け加えたりすると、親切でしょう。
そして、最も大切なのが、インターネット上の記事に「板金」を入れることです。
それはなぜなのか・・・。
実は、「鈑金」に比べ「板金」の方がはるかに多く、インターネット上の検索で調べられているのです。
これはキーボードの予測変換で「ばんきん」と打つと「板金」が最初に出やすいことや、検索候補で「板金」が出てくることが理由として考えられます。
つまり、「~市 板金」などで検索を行うお客様に見つけてもらうためにも、ホームページやインターネット上の広告では「板金」を用いた方が良いと言えます。
もし、それでも「鈑金」で書きたいという方は、「鈑金(板金)」といった書き方をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、「鈑金」と「板金」の違いや、損をしないための使い分けについてご紹介しました。
ぜひ周りの方に、この投稿をシェアしてあげてください。
また、自動車業界最大級の求人サイト「カーワク」では数多くの鈑金塗装の求人票を扱っています。
ぜひ、お仕事をお探しの際は、「鈑金塗装 カーワク」とお調べください。
このコラムを読んだあなたにオススメのコラム
自動車の鈑金塗装のお仕事って? 仕事内容、年収を詳しく解説!
【2024年最新・実例】自動車整備士の平均年収と待遇の特徴を紹介!