職種 |
受付・事務
|
---|---|
仕事内容 |
【具体的には】
ショールームにご来店されたお客様に対するお出迎え、お見送りに始まり、 BMWの紹介や、保険の案内から納車後のフォローまで幅広く行います。 ●ショールームにご来店されたお客様へのおもてなし お客様はBMWに乗られている方をはじめ、 憧れや興味を持っている方、ファミリー、経営者まで幅広くいらっしゃいます。 来場された瞬間からお帰りになるまで、お客様に心地よく過ごしていただく為の おもてなしや空間づくりは勿論、セールスの代わりに車の説明をしたり、サービスに代わって 受付や引き渡しをすることもあります。 ●「◯◯さんに会いに来た!」というお客様もいらっしゃいます。 大切なのは、コミュニケーションを通して深い信頼関係を築き上げることです。 あなたらしさを発揮し、お客様に安心感を持っていただける時間を提供してください。 ●納車してからが本当のお付き合いのスタート 定期点検やキャンペーンのご案内等、定期的なアフターフォローを通じて お客様と長くお付き合いできる関係を継続させていくことが大切です。 |
必要な経験 |
未経験OK、経験者の方は優遇あり
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
特になし
普通自動車運転免許(AT限定不可)
|
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
【必須条件】
・社会人経験3年以上 ・基本的なパソコンスキル(PC作業に抵抗のない方) ・基本的なコミュニケーション力(社内外のお電話対応があるため) 【歓迎条件】 ・自動車販売店で働いたことのある方 ・デスクワーク(書類作成やデータの打ち込み作業など)が得意な方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務地 | 990-0885 山形県山形市嶋北1-1-60 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
BMW
|
勤務先名 |
Yamagata BMW MINI山形
|
アクセス・最寄駅等 |
JR北山形駅から車で7分
|
勤務時間 | 9:00am~6:00pm
実働8時間
月平均残業時間:21時間(2023年月平均実績値) |
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
お盆休暇
年間117日(112日+有給必須取得5日)
※定休日:火・水曜日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休業 ・介護休業 |
年間休日 |
117日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間3か月※試用期間中の給与、待遇に差異無し
|
給与 |
300万円
~
380万円
18万円~
22万円
|
---|---|
給与詳細 |
上記はあくまで最低給与額です。能力や経験を考慮して決定します。
基本給:172,000円~252,000円 資格手当:5,000円~50,000円 ・昇給あり(年1回 4月) ・賞与あり(年2回:計2.8か月分) ・残業手当あり |
年収モデル |
1年目/年収300万(月給25万円+賞与年2回)
|
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
社内表彰制度
退職金制度
研修あり
役職手当
・昇給年1回
・賞与年2回※入社初年度は限定支給 ・社会保険完備 ・退職金制度(勤続3年以上) ・交通費支給(上限12,500円/月) ・各種手当( 役職手当など) ・各種慶弔制度 ・各種表彰制度 ・定期健康診断 ・取扱車種の割引購入制度 ・研修制度(BMWアカデミー研修・社内外研修) ・定年60歳(再雇用65歳まで) |
選考フロー |
・選考結果は書類到着後3日以内、面接後7日以内に連絡いたします。
・事前連絡の上、応募書類『履歴書』『職務経歴書』を当社までお送りください。 |
面接地 | Yamagata BMW ・MINI山形 ショールーム
|
企業名 | 株式会社モトーレンヤマガタ |
---|---|
業態 | 輸入車ディーラー |
事業内容 | BMWとMINIの 新車販売 |
設立年月 | 1971年12月 |
代表者名 | 代表取締役社長 田下親男 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 30名人 : |
本社住所 | 〒990-0885 山形県山形市嶋北1-1-60 |
企業URL | https://yamagata.bmw.jp/ja/about_us |