職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
【具体的な仕事内容】
■メルセデス・ベンツの正規ディーラー『メルセデス・ベンツ宇治』で法定点検整備から車検、 純正アクセサリー装着、故障修理まで、アフターサービスの中でも特に重要な自動車整備全般を 担当していただきます。世界最高品質のメルセデス・ベンツだからこそ高度な整備技術が求められ、 それが貴方の『やりがい』にもつながります。 ■ ディーラー・エンジニアとして、直接お客様と接する機会もあります。今まで培ってこられた 確かな技術と接客対応力で、貴方のファンを作ってください。お客様からクルマやサービスに 対する要望や意見をお聞きして、メーカーに橋渡しする のも私たちの仕事です。私たちが届けた その「声」は次世代のメルセデス・ベンツ開発に大いに活かされます。 ■具体的な仕事内容 車検などの定期点検や故障診断、また重整備まで、貴方のスキルに応じて様々な業務があります。 ・各種定期点検 ・メンテナンス全般 ・故障診断 ・重整備 ・リコール作業 ・純正アクセサリー取付 など |
必要な経験 |
自動車整備実務経験のある方
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
AT限定可
|
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
■新しい技術の習得に興味を持って取り組むことができる方。
■柔軟な考え方と協調性を持ち合わせ、チームワークを大切にできる方。 ■明るく元気で活発な方 |
勤務地 | 6110041 京都府宇治市槇島町石橋31 |
勤務先名 |
メルセデス・ベンツ宇治
|
アクセス・最寄駅等 |
近鉄京都線小倉駅より徒歩20分
|
勤務時間 | 9:15am~6:00pm
実働:7時間45分
|
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
妊婦特別休暇
産前産後休暇
■週休制(水曜日、第2火曜日など、会社カレンダーによるシフト制)
■GW休暇9日間、夏期休暇9日間、年末年始休暇8日間(2022年度) ■有給休暇(初年度10日、最高20日)法定通り付与されます。 ※午前または午後の半日だけ有給休暇を取得する制度もあります。 |
年間休日 |
113日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
2ヵ月(待遇に差異無し)
|
給与 |
325万円
~
560万円
27万円~
46万円
|
---|---|
給与詳細 |
※上記金額はあくまで目安です。今までの経験や能力を考慮の上決定します。
■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(7月) ■技術手当・その他資格手当:最大38,500円/月 ■1級整備士5,000円/月・2級整備士4,000円/月・3級整備士2,000円/月 ■国際認定故障診断士9,500円/月 ■高電圧故障診断士9,500円/月 ■マスター各資格最大12,500円/月 ■アドバンス各資格最大7,500円/月 ■ベーシック資格最大5,500円/月 ■メンテナンステクニシャン2,000円/月 |
年収モデル |
■モデル年収:35歳 2級整備士 年収440万円/月給30.3万円(基本給+諸手当+残業手当+交通費など含む)
■モデル年収:50歳 2級整備士 年収557万円/月給39.0万円(基本給+諸手当+残業手当+交通費など含む) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
退職金制度
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
その他
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金(401K) ■健康管理計画制度 ■メンタルヘルス ■ハラスメント相談窓口 ■車両分譲(新車・中古車・部用品・点検などの従業員価格設定あり) |
選考フロー |
筆記試験+適性検査(ペーパー)+面接試験
|
面接地 | メルセデス・ベンツ宇治店/京都府宇治市槇島町石橋31
|
企業名 | 京都三菱自動車販売株式会社 |
---|---|
業態 | 国産車ディーラー |
事業内容 | 新車及び中古車の販売・点検・車検・整備、中古車の買取、損害保険代理業 |
設立年月 | 1951年07月 |
代表者名 | 小林康 |
本社住所 | 〒6018445 京都府京都市南区西九条菅田町 15番地 |