掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
日産ディーラーの充実した設備の中で、整備士業務をお任せします。
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検/車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
「Honda Cars南北海道」各店舗において、サービスエンジニアとして自動車整備業務全般に従事していただきます。
【具体的には】 ・お客様への対応 ・自動車の整備作業 ・自動車の点検作業 ・自動車部品、用品などの取り付け作業 ・見積りの作成、受付 ・その他付随する業務
などをお任せします。
*自動車整備士資格は不要です。
三菱正規ディーラーにて車の整備のお仕事をしていただきます。
【具体的には】 ・車検、法定点検 ・一般整備 ・故障診断 ・修理内容をお客様にご説明
経験の浅い方は先輩スタッフの作業を見学することからスタート! 部品交換やタイヤの空気圧点検など、出来ることからお任せしていきます!
整備士3級の資格を持っていれば、経験は問いません。 先輩社員に何でも聞ける環境、また資格取得支援制度もご用意しておりますので、当社でスキルアップを実現してください。
【職務概要】 整備士として、フォルクスワーゲンの納車前点検、整備等をお任せします。
【具体的には】 車検/点検業務(故障を起こす前に不具合箇所を見つけ、部品の分解/交換/清掃をお願い致します。) 一般整備(交換時期となった消耗部品の交換やタイヤ交換などをして頂きます。) 故障診断(不具合が起きた車を点検し、原因を発見/修理を行っていただきます。)
【職務概要】 整備士として、様々な電動モビリティの整備などを担当していただきます。小型3輪EVというあまり類を見ない分野ではありますが、これから伸びていく分野です。整備に関してはガソリンエンジン車のような分解整備ではなく、アッセンブリー交換がメインとなります。
【具体的には】 ・一般整備 ・販売車両の納車前点検、整備 ・納車業務(積載車でお客様の元へお届け) ・車体輸入時のコンテナ受け入れ作業 ・在庫管理 など
【入社後は】 まずは車体の特性を学んでいただき、実際に車体を整備しながら技術を身につけていただきます。 慣れてきたら、出張修理も回っていただきます。
自動車整備業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・全メーカ対応の車両点検 ・車検業務 ・タイヤ販売・交換作業 ・お客様への提案・販売 ※自動車整備資格及び自動車検査員等の資格をお持ちの方には、充分に資格を活かせます。
下記のような業務をお任せします。 ・全メーカ対応の車両点検 ・車検業務 ・タイヤ販売・交換作業 ・お客様への提案・販売
自動車の点検や車検、修理を行っていただきます。 <メイン業務> タイヤ交換やオイル交換、軽作業、故障修理などの一般修理
点検や簡単な作業を含め、1日3台~4台ほどご担当いただきます。
<入社後は ※未経験の方の場合> 整備士資格が必要ない洗車やタイヤ空気圧のチェックからご担当いただきます。 6ヶ月ほどで3級自動車整備士の資格を受け、資格の取得を目指します。
お客様に安心安全をお届けする仕事です。
【具体的には】
・自動車の修理 ・点検、整備、定期メンテナンス ・お客様への作業内容のご説明
整備の専門学校卒業で国家資格をお持ちの方だけではなく、 これまで整備の勉強をしたことが無い方も、当社で働きながら指導致します!
整備の専門学校卒業で国家資格をお持ちの方だけではなく、これまで整備の勉強をしたことが無い方も、当社で働きながら指導致します!
・自動車の修理 ・点検 ・整備 ・定期メンテナンス ・お客様への作業内容のご説明
整備の専門学校卒業で国家資格をお持ちの方だけではなく、 整備の勉強をしたことが無い方も、当社で働きながら指導致します!
【職務概要】 タクシー営業所内の整備工場で、タクシーやハイヤーの車両点検・整備を担当していただきます。
【具体的には】 ・3カ月点検:1台につき、40分、工場全体で1日10~20台の作業 ・車両整備:オイル・ワイパー交換等の軽整備からエンジン・シャシーの重整備まで実施 ・新車装備:料金メーターやパネルなど電装品の取付けを実施 ・完成検査:検査員資格取得者が担当 ※全て自社車両の整備ですので、突発的な作業等はありません。
【入社後の流れ】 最低2か月間は基本的な点検・整備作業から装備品の取り付けまで先輩と一緒に確認していきます。 装備品取り付けに関しては、すべて資料が用意されておりますので料金メーターなどタクシーならではの装備品でもスムーズに取り付けることができます。 もし1人立ちをした後にわからないことがあったとしても、絶対に先輩がすぐ隣で作業していますのでご安心ください。
【職務概要】 お客様のカーライフを支えるため、自動車の整備業務やお客様への整備内容のご説明を担当いただきます。 標準化マニュアルなども整っているため安心して整備スキルを高めながら作業を行うことができます。
■整備業務 大切なお車に長く乗っていただくために整備、メンテナンス業務を行っていただきます。 <具体的な業務> ・一般修理、整備 ・法定点検 ・各種パーツ取り付け
■接客業務 お客様から信頼して整備を任せてもらえるよう、そして安心してお車に乗っていただけるように直接整備内容のご説明を行います。 <具体的な業務> ・お客様と共にお車の状態確認 ・整備内容のご説明
【整備車種・環境】 ■整備車種 国産車・輸入車問わず多種多様なメーカー・車種の整備を行っていただきます。
■整備環境について 四輪アライメント測定をはじめとした最新機器をほぼ全店舗で導入。...
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。