掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です。 車検整備・定期点検(コンディションチェック含む)をメインに、オイル交換等の軽整備からエンジン脱着等の重整備まで幅広く整備していただきます。
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
等の業務をご担当頂きます。
専門知識や技術や経験をもとにお客様の車、仕入車の板金塗装が主な業務内容です。
(主な仕事内容) ・入庫車の板金・塗装 ・お客様へ車の状況や修理箇所の説明(状況によって) ・洗車などのその他板金・塗装業務に付随する雑務
主に当社グループのバスの車検に伴う整備及び修理・点検、また修理の依頼のあった車の点検を行い、 不良個所に応じた必要部品を注文し、取り換え・修理を行います。
取扱い車種:主に大型(バス・トラック)普通車・軽自動車
【やりがい】 公共交通の安全な運行に直接係わるので、バスを利用される方のことを考えながら、確実な作業を目指すことにやりがいを感じます。また、 バスやトラックなどの大型車両だけでなく、軽自動車や普通自動車まで様々な車種やメーカーの車両が入ってくるので、色々学べることが多く楽しいです。
【一日の流れ】(一例) 8:30 朝礼 8:40 業務開始 10:00 休憩 12:00 昼食 13:00 業務再開 15:00 休憩 17:20 清掃 17:30 退社
営業に係る業務をおまかせします。
【具体的には】 ・自動車販売(新車/中古車) ・損害保険の募集 ・生命保険の募集 ・携帯電話等の通信事業代理業務
等の業務をご担当頂きます。 仕事の内容等は丁寧にお教えします。
フロアスタッフ(販売員)としての業務をおまかせします。
スタッフもはじめは車に興味のない方も多いですが、車の知識に関しては社内研修や勉強会もあるので安心!お客様は車好きでもともと詳しい方が多いですが、もし聞かれて困っても先輩がフォローに必ず入りますので安心!笑顔でお話できる方であれば、車の知識に関しては社内研修や勉強会もありますので大丈夫です!
【主な業務】
・接客応対 お客様のニーズに合った商品のご説明およびご提案
・売場作り 商品陳列や商品を説明するPOPの作成や、売場の装飾
・レジ 作業受付や、お会計業務。
・商品管理 商品の汚れやパッケージ破損等のメンテナンス、季節や流行を加味しての商品発注
整備士としての業務をおまかせします。
・メンテナンス オイル・タイヤ・ワイパー等、日常のメンテナンス品の交換作業
・用品取付 モータースポーツパーツなどの取付け作業
・電装品取付 ナビゲーション・ドライブレコーダー等、電装品の取付け作業
・点検 お車の点検後、点検項目についてのご報告と状態に合わせたアドバイス実施
【職務概要】 自動車の点検・整備・車検・一般修理などを行います。 大型トラックから乗用車、さらにはフォークリフトも整備します。 また国産車・輸入車や新車・中古車を問うことなくすべての車両の整備を行います。
【具体的には?】 お客様は法人様が多いです。 基本的にお客様のところへ車両を引き取りに行くところから1日が始まります。 工場へ戻ってきて点検整備等を行い、また納車をするのが一連の流れとなります。 小型自動車は原則一人で作業を行い、大型自動車は二人以上のグループにて作業を行います。 一台の車両に対して入庫から納車まですべてに携われるのが弊社の特徴です。
【未経験者は?】 入社後1年間、指導員が一人つき作業の手順を覚えて頂きます。 すべての車両を経験して頂き適正および本人の希望により担当を決定します。 また自動車整備士免許の取得に関わる費用等はすべて会社が負担します。
既存のお客様へのアフターフォロー・ニーズをヒアリングする外回りの営業活動を中心に、来客対応、商談、契約、納車までを行って頂きます。
・最初は先輩社員と一緒に同行営業からスタートしていきます。 ・お客様の対応、ご提案を行う中で、徐々に独り立ちして行って下さい。 ・メーカー研修なども充実していますので、様々な知識が身につきます。
【職務概要】 主に、一般整備業務全般をご担当頂きます。
【具体的には】 ・車検整備 ・法定点検 ・自動車の分解整備 ・点検修理 ・新車パーツ取り付け等 ・納車/引取 ・オイル/エレメント交換 ・事故車の引き取り作業
等の業務をおまかせします。
※経験や所持資格に応じておまかせする範囲は変わります。 ※それぞれの業務について、未経験の方には丁寧にお教えいたします。
ホンダ車輌の鈑金塗装業務を担当して頂きます。
【具体的には】 (鈑金) ・入庫された車両の故障状況の確認 ・車両の外装の擦り傷および凹みの修復 ・重度の破損車両について、フレームの修復および外装部品の交換
(塗装) ・塗装の剥離、研磨、調色、再塗装など(傷がついた車を「足付け(下準備)」→「塗装」→「磨き」の3工程を経て、車体をきれいにする仕事です。)
※軽自動車・普通自動車が中心となります。 ※月の平均残業時間は13.7時間です。
・普通車、大型車全般の点検・修理・車検業務 ・洗車業務など、その他整備業務に付随する雑務
ホンダ車輌の点検・整備・車検・修理業務を行っていただきます。
【具体的には】 ・定期点検、車検業務 ・納車前点検 ・接客、修理箇所の確認、個人顧客からの状況ヒアリング ・故障判断、修理・パーツ交換 ・修理完了後の個人顧客への説明・接客 ※基本的には、整備を担当した整備士が顧客に説明接客を行います。
※軽自動車・普通自動車が中心となります。 ※工場全体の入庫台数は1日平均15~20台程度です。 ※月の平均残業時間は13.7時間です。
輸入車の自動車整備工場アシスタント業務を担当していただきます。
(具体的には) Alfa Romeo、Fiat、ABARTH、Jeep、BYDブランドの 商品車・お客様車両の回送(積載又は自走) 洗車 簡単なパソコン業務(パソコン入力等) 軽作業(パーツ検品、配置) その他、付随する業務を行っていただきます。 ※慣れてきたらパーツの発注等もお任せいたします。
【職場の環境について】 ・整備環境:屋外屋根付き/各箇所にスポット冷暖房完備! ・2023年5月に移転オープンしたばかりの綺麗な工場でゆったり広々と作業できます! ・リフト5台 ・整備士として現場・働き方の体制など環境を変えたい方も是非ご応募ください!
【忙しさについて】 ・分刻みの作業ではなく、チーム内で確認しながら 無理ない範囲でスケジュール調整を行います。
※輸入車がはじめての方も先輩スタッフが丁寧にアドバイスしますので...
(具体的には) Jeepブランドの商品車・お客様車両の回送(積載又は自走) 洗車 簡単なパソコン業務(パソコン入力等) 軽作業(パーツ検品、配置) その他、付随する業務を行っていただきます。 ※慣れてきたらパーツの発注等もお任せいたします。
【職場の環境について】 ・整備環境:屋外屋根付き/各箇所にスポット冷暖房完備! ・綺麗な工場でゆったり広々と作業できます! ・リフト4台 ・整備士として現場・働き方の体制など環境を変えたい方も是非ご応募ください!
※輸入車がはじめての方も先輩スタッフが丁寧にアドバイスしますので、安心して取り組めます。 ※ノルマなし!チームで整備対応していますので...
(具体的には) ・Alfa Romeo、Fiat、ABARTH、Jeep、BYDブランドの 商品車・お客様車両の回送(積載又は自走) ・洗車 ・簡単なパソコン業務(パソコン入力等) ・軽作業(パーツ検品、配置) ・その他、付随する業務を行っていただきます。 ※慣れてきたらパーツの発注等もお任せいたします。
【職場の環境について】 ・整備環境:屋外屋根付き/各箇所にスポット冷暖房完備! ・移転オープン2年の綺麗な工場でゆったり広々と作業できます! ・リフト6台 ・整備士として現場・働き方の体制など環境を変えたい方も是非ご応募ください!
ディーラー仕事ですので、仕上がり重視で作業をしていただきます。 鈑金はオートポール・4輪アライメントテスターを使用することがあります。 塗装はニッペアドミラ・塗装ブース・コンピューター調色機を使用することがあります。 引取・納車・洗車をして頂く場合もあります。 接客業務はありません。
【職務概要】 サービスフロントとしてお客様への点検・車検のご案内、お見積り、部品手配、メカニックへの作業指示などをお任せします。
【具体的には】 ・開店準備、朝礼 ・見積提案 ・部品手配 ・作業指示 ・点検・車検のご案内 ・回送 ・洗車 ・お引渡し
【入社後は】 未経験の方でもイチから学べる研修制度がありますので安心です! 先輩社員が一つ一つ丁寧に指導します。 初めは先輩社員と一緒に行動し、徐々に仕事を覚えて頂きます。 資格取得支援や外部研修制度など自己成長を促す機会もございます。
【職務概要】 お客様の対応、電話対応、事務作業
【具体的には】 ・開店準備の店舗清掃 ・開店すれば、お客様が来店されるので受付業務(お茶出しや用件のお伺い) ・簡単な伝票作成などの事務作業(専用のシステムに入力していくだけ) ・電話対応 ・レジ締め
【入社後は】 入社後は、まずは接客の経験を積んでいただければと思います。 正規ディーラーなので、お客様も優しい方々なのでご安心ください。 接客経験があれば、難しいことは無いと思います。 明るい挨拶と、返事ができれば大丈夫です! 事務作業は一緒にしていくうちに、できるようになります。 初めは誰でも初心者なので、どんどん質問や「わからないので助けてください!」と まわりの人に頼ってください! 一緒に確認しながら、頑張りましょう。
【職務概要】 お客様のお車を安心安全にお使いいただくため、メンテナンスをいたします。 車検整備・点検整備はもちろん、お客様のお困りごとなど幅広いサポートをいたします。
【具体的には】 ・朝礼・開店準備 ・自動車整備 ・車検整備 ・点検整備 ・リコール作業 ・ツールを用いた診断 ・整備内容の説明・提案
【入社後は】 まずは、軽作業から慣れていただきます。 環境に慣れていただいてから、ご自身の経験や資格を活かして 実力を発揮してください! メーカーの資格などの取得もがんばってください! 資格を取っていただくと、お給料に反映できます。 技術を磨いて、知識を増やして、お客様に信頼されるサービスマンを目指しましょう!
お客様がいつでも安心してお車に乗っていられるように、 車の部品交換や整備、点検を行っていただきます。
【具体的な業務】 ・自動車部品の交換 ・車検整備 ・定期点検 ・メンテナンス業務
・除雪車(ロータリー除雪車/凍結防止剤散布車/除雪トラック/除雪ドーザ/小型ハンドロータリー等)の年次点検・車検整備・除雪シーズン中の緊急対応など
・舗装機械(アスファルトフィニッシャ/タイヤローラー/マカダムローラー/コンバインドローラー/ハンドガイドローラー/プレートコンパクタ/スプレーヤー等)の特定自主検査・年次検査・車検整備・緊急対応など
・草刈機械(ラジコン式草刈機械/搭乗式草刈機械等)の年次検査・緊急対応など
・道路整備車両(路面清掃車/吸引車/散水車/照明車/排水ポンプ車等)の年次検査・車検整備・緊急対応など
上記以外にもその他建設機械やコンプレッサー、乗用車など多種多様な車両、機械を取扱っております。 官庁関係、各民間企業様が使用する車や機械が多いため整備した車や機械が各現場で活躍している姿を見るとついつい応援してしまいます。
【入社後】 経験年数に関わらず...
営業販売業務をお任せします。
具体的には、全メーカー車の新車・中古車販売の業務です。県内一円(主に本土)が営業エリアであるほか、インターネットでの販売業務も手掛けて頂きます。それらに加えて、営業車(AT/MT)を使用した納車・引き取り業務、あるいは既納車の顧客管理等もご担当頂きます。
自動車の板金・塗装業務をご担当頂きます。
【職務概要】 ・外板修正 ・キズやへこみの修正 ・塗装ブースでの塗装作業 ・四輪アライメントテスターを用いた足回りの調整
等の業務に従事して頂きます。
ホンダ車の新車・中古車販売、販売に関わる業務を行っていただきます。
【具体的な業務】 ・新車の販売 ・中古車の販売 ・用品の販売 ・車検点検の案内 ・入庫促進 ・自動車の任意保険の加入促進
【職務概要】 ホンダ車の新車販売・車検、点検整備・中古車販売・自動車保険代理店 メインはホンダ車になりますが、その他国産メーカーの車両整備も行うこともあります。
【具体的な業務】 ・新車の販売 ・中古車販売 ・車検整備 ・点検整備 ・自動車保険
車に関する整備作業全般をお任せします。 オイルやタイヤ、バッテリーなど用品の交換から車検整備、そしてドレスアップ他パーツの設置まで、ぜひあなたの資格と経験を活かしてください。
店舗では、お客様にいつも新鮮な気持ちでご来店いただけるよう商品の陳列や季節装飾など、日々売場づくりに力を入れています。また、車検整備では最新鋭の機器と技術で応えるピットサービスを実践。民間車検場ではよりスピーディーに点検を行うことを心掛け、お客様の安心・安全なカーライフをサポートしています。
車に関する整備作業全般をお任せします。オイルやタイヤ、バッテリーなど用品の交換から車検整備、そしてドレスアップ他パーツの設置まで、ぜひあなたの資格と経験を活かしてください。
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。