【職務概要】
タクシー営業所内の整備工場で、タクシーやハイヤーの車両点検・整備を担当していただきます。
【具体的には】
・3カ月点検:1台につき、40分、工場全体で1日10~20台の作業
・車両整備:オイル・ワイパー交換等の軽整備からエンジン・シャシーの重整備まで実施
・新車装備:料金メーターやパネルなど電装品の取付けを実施
・完成検査:検査員資格取得者が担当
※全て自社車両の整備ですので、突発的な作業等はありません。
【入社後の流れ】
最低2か月間は基本的な点検・整備作業から装備品の取り付けまで先輩と一緒に確認していきます。
装備品取り付けに関しては、すべて資料が用意されておりますので料金メーターなどタクシーならではの装備品でもスムーズに取り付けることができます。
もし1人立ちをした後にわからないことがあったとしても、絶対に先輩がすぐ隣で作業していますのでご安心ください。