掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
【職務概要】 堀場石油株式会社のSSスタッフとして、車両の取り扱いや清掃業務、お客様に快適で安全なサービス提供をお任せします。
【具体的には】 ・車の駐車誘導 ・車の窓清掃 ・車の洗浄 ・ガソリンの補充 ・タイヤの空気圧点検 ・クリーニングタオルの洗濯 など
【1日の流れ】 ・開店前の朝礼で、各自のスケジュール確認。 ・午前中はショールームでお客様と商談。空いた時間は、洗車や休憩室の清掃。 ・11:00~15:00の間で1時間のお昼休憩。 ・午後は商談の合間に契約書類の処理や電話対応、提案資料作成、納車準備。 ・夕方はお客様のご自宅へ伺い、車の調子を聞いたり、書類を渡します。 ・閉店後、書類作成や明日の予定を確認して終了です。
◆当社ではメリハリのある働き方を推奨。 長く働き続けたいと思える会社を目指して、休日に関してもしっかりと休めるようにしています。
特に有給休暇の取得もしやすいように努め、お子さんの授業参観などに使うスタッフもいる。 土日でもお客様や同僚に迷惑が掛からなければ、基本的に取得することができるのもメリットです。
ショールームに併設された工場にて、国産車、外車問わず、鈑金作業、塗装作業をお任せいたします。 ・現在6名体制で作業を行っています
■取り扱うメーカー ・スズキ(メイン) ・トヨタ ・ホンダ ・日産 ・マツダ ・三菱 ・ダイハツ ・外車メーカー など
【作業環境】 塗装ブース:1機 簡易ブース:1機 作業場:4台程度作業可能 修正場:2台分のスペース(1機はリフト型フレーム修正機) 塗料:イサム塗料(アクロベース)
【入社後の流れ】 入社後、スキルに応じ、業務説明、オリエンテーション後、実務にあたり、当社での仕事内容や流れを覚えていただきます。定期的な会議にて、仕事の課題や作業環境の改善などの話し合いを行います。また、鈑金研修、塗装研修、その他ボディリペアに関する研修だけでなく、希望者には、ビジネスマナーなどどんどん研修を受講可能で、スキルアップにつなげることができます。研修費用は...
【職務概要】 お客様と整備士や営業をつなぐ架け橋として、司令塔のような役割のサービスフロント業務を担っていただきます。
【具体的な業務内容】 ・ご来店いただいたお客様への対応(要望のヒアリング) ・見積書や請求書作成 ・部品や用品の提案 ・車検や点検のご提案 ・その他付随する業務
【職場の環境】 普段から営業や整備士、経理との仲が良く気兼ねなくコミュニケーションが取れる関係性ですので、業務中もスムーズに連携を取ることができます。 また、来店予約も含めてホンダのピット管理システムで見える化されており、店舗全体の動きを把握することも用意です。 フロント経験のある方であれば問題なく活躍していただける環境です。
【職務概要】 お客様に安全で快適なカーライフを送っていただくため、入庫したホンダ車の軽整備・重整備・点検・修理など、自動車整備業務全般をおまかせします。 入庫は完全予約制の上、ホンダのピット管理システムによって無理のない作業スケジュールが組まれるため、一台一台集中して作業に取り組むことができます。
【具体的な業務内容】 ・オプション品の取付 ・定期点検・車検整備 ・故障・破損の修理 ・修理内容の説明 ・ツールを使った故障診断 など
【教育制度】 入社後1ヵ月間は本社にて会社や業務内容についての基礎研修を実施します。 配属後は経験豊富な先輩社員によるOJT研修と都度実施されるメーカー研修により、知識と技術を身に付けていただきます。
未経験の方から10年以上の整備経験があるベテランの方まで、スキルに合わせた研修を用意しておりますので、「まだまだスキルアップしたい...
【職務概要】 ご来店されたお客様のご要望やニーズを伺い、安心・安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です!
【具体的には】 ・お客様からのヒアリング ・ヒアリング内容をサービス担当への共有 ・お客様へ整備内容の説明 など
お客様が安全で快適なカーライフを愉しまれるための重要な部門です。 最新の技術と豊富な技術経験でお客様の愛車のサービス、メンテナンスを行っています。 定期点検、車検整備、故障の修理に関するすべての業務です。 また、直接お客様とのコミュニケーションを深め、信頼を得る重要な業務です。
【お客様への対応】 □12ヶ月点検・車検などの定期的な整備により、不具合箇所を早期に発見し素早く修理します。 ■交通事故に遭遇したお客様に、迅速に対応します。 □エンジンやボディなどのメンテナンスに関するアドバイスをします。 ■営業との連携により、代替提案のアシストをします。
日産車の定期点検・車検整備等の一般整備業務をご担当いただきます!
一人ひとりの経験とスキルに応じて担当業務をお任せします。 入社後は、仕事の流れを覚え、点検等基本的なことからスタートします! 日産の資格制度や研修等もあり、職場の先輩や教育担当がしっかりサポートしますので安心してくださいね!
イエローハットの車検場でのお仕事になります。 前職での年収、役職等に応じたポジションをご用意いたします。
【具体的には】 ・車検後の検査業務 ・整備士の技術指導 ・書類作成、管理 など
イエローハットの車検場でのお仕事になります。 車に関する整備作業全般をお任せします。
【具体的には】 ・消耗品の交換、車検、定期点検 ・タイヤ、オイル、バッテリー交換 ・ドライブレコーダー、カーナビ、ETCなど電装品の取り付け などが有ります。
各営業所におけるオフィスワークをメインにお任せいたします。
【具体的には】 ・レンタカーの受付、予約対応、電話対応、接客対応 ※法人のリピーターのお客様が中心です! ・トラックの配車・手配・管理 ・出入金管理、伝票起票、ファイリング ・洗車、車両のチェック など
■店舗拡大に向けての人材確保の為、新たなスタッフを募集しています。 未経験からスタートしたスタッフが多数活躍中していますので、安心です。 今後も新店舗の出店を計画しておりますので、新店舗の店長等のキャリアアップも可能です。
【先輩社員の声!】入社5年目:Yさん
前職の車販売の仕事に比べてお休みが増えました! 家族がいるのでこの環境はすごくありがたいです。
入社時は大型の免許を持っていなかったのですが、 資格取得支援制度(取得費用半額補助)を利用してすぐに取得できました。 シフト制になるので、早番の日に教習所に行きました...
【具体的には】 ◆自社で販売する車両の整備 ◆顧客車両の車検、点検、修理 ◆メンテナンス業務 ◆工場内の美化 など (入庫車の9割が乗用車です。)
◎「顧客との生涯に渡るお付き合い」の為に全社員が協力して店舗運営を行っています! ◎社内は落ち着きがある中でも、社長をはじめコミュニケーションも活発で、初めての方にもきちんと丁寧に研修していきます。 ご経験のない方は、最初は見習いからスタートして頂き、入社後6ケ月~1年間程度で少しずつ1人での業務も行って頂きます。
<おすすめポイント> ★車検や修理、購入の際は社員割引あり ★接客業なのに土日祝の休みも可 ★残業少なめ ★昇給年2回、賞与も年2回 ★育児との両立が可能。お子様都合の急なお休みもOK。
【具体的には】 ◆管理顧客および一般客のキズ凹み修理、事故車両の修理 ◆自社販売車両および在庫車両の加修
※入庫車の9割が乗用車です。 ※工程ごとの分業制なので、集中して業務に取り組めます。 ※先端設備を導入しており、衛生的で快適な職場環境です。
<おすすめポイント> ★車検や修理、購入の際は社員割引あり ★残業少なめ ★昇給年2回、賞与も年2回 ★業務に必要な道具は会社が用意します!
【職務概要】 鴻池運輸株式会社では、輸入されたBMWおよびMINIの新車を国内仕様に整備・検査する業務を担当します。 日本唯一の、BMW/MINIの新車整備のお仕事になります。 この職種は、ディーラーでの接客・営業活動は一切なく、点検・検査準備などの整備に専念できる正社員ポジションです。 全て屋内作業で冷暖房完備のため、季節問わず働きやすい環境になります。 整備士資格を活かしたい方や、車に関わる仕事がしたい方にぴったりの環境です。
【具体的には】 ・仕様点検 ・完成検査準備
【職務概要】 鴻池運輸株式会社では、海外から輸入されたBMW・MINIなどの新車を国内仕様に整えるための日本唯一の新車センターにて整備補助作業を担当します。
【具体的には】 ・海外から輸入された車両に対し、日本国内の基準に合わせたラベルを貼付する作業 ・車内に備え付けられる付属品の確認 ・法令に基づき発煙筒を正しい位置へ取り付ける作業
当社のサービスステーションにて、受付・事務をお任せします。
【具体的には】 ・レンタカーの予約をしたお客様の運転免許証の確認 ・プラン説明などの受付業務 ・自動車受け渡し時のナビなど操作方法の説明 ・自動車の状態確認、 ・返却方法の案内や返却時間の確認 ・貸し出す車の駐車場内での車内外の洗車 ・レンタカーを駐車場から店舗、店舗から店舗まで運転して移動させる回送業務など
ベテランスタッフが一から教えるので、未経験者でも安心です!ご希望があれば、整備士の資格取得も可能です。
【職務概要】 車検点検・整備、簡単な書類作成、見積作成、作業内容説明(接客や書類作成が苦手な方はご相談ください。)
【具体的には】 工場は掃除・整理整頓を心がけています。 ランクルなどの車の修理が多いです。現行に近い軽自動車の整備と比べたら辛い事もあります。(輸入車修理の際も同様) わからない事でも、得られるものが大きければコストを払ってでも経験したいと思う会社です。社外研修以外もリサーチしながらやってみるという事があります。 残業時間は月26時間程度で週休二日制です。 お昼休憩1Hの他に午前と午後で任意に15分程度の休憩をとってます。(忙しくてその通りにいかない場合も多々あります。) 中古車販売店としてはクレームが少ないお店です。働きやすい職場だと思います。
※お試し就労受け付けています。 会社も人も簡単な面接だけでお互いを知りえないです。合う合わないもあります。...
【職務概要】 乗用車を中心とした車検や一般整備業務を担当していただきます。
【具体的には】 ・車検整備、点検作業 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する業務 ・来店時の車検受付、見積作成業務 ・混雑時のタイヤ交換、オイル交換等ピット作業
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。