掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
営業業務全般をお任せします! ◆新車、中古車の販売営業 ◆販売や買取及び関連業務 ◆車検や点検等の誘致活動 ◆車の引き取り、納車
◇車検専門店「アップル車検」や軽自動車専門店、またスズキディーラーを展開している会社での車検、点検、一般整備、修理等の仕事です。 また自動車検査員として、検査業務全般もお任せします。 基本的な仕事の進め方から、検査に関する知識・ノウハウなど先輩がしっかりと指導して行きます。 慣れてきたら、経験を活かせるポジションを探して行きましょう。 能力・技術もある方は、工場長として手腕を発揮していただきます。
自社が所有するタクシー・ハイヤー車両の整備業務に従事していただきます。
【仕事内容】 タクシー等、お客様に乗車いただく車両は1年に1回車検の取得をしなければならなく、 故障や事故を未然に防ぐために日常点検を実施しなければなりません。 上記の整備作業に従事いただきます。
※そのほか、整備業務に関係する業務
・各種点検 ・車検整備、一般整備
・用品取り付け ナビ、オーディオ、ドラレコなどの電装品や 車高調・シートなどのカスタマイズパーツ
カー用品専門店として業界ナンバーワンのオートバックス店舗のピット(工場)で、 車検・定期点検などの整備作業全般を行っていただきます。 当グループは業界ナンバーワンで、圧倒的に知名度が高いため、多くのお客様が訪れます。 国産車・外車・新車・旧車など1つのメーカーに縛られない幅広い車種を整備します。
*自動車の整備業務全般を行っていただきます。 ホンダ車の車検、点検整備、各種修理業務。 サービスに関するヒアリング、説明、引渡しなどの接客対応。 主な業務は以下のとおりです。(1)定期点検・車検整備(2)分解整備(3)その他 整備全般 ※長期勤務可能な方を希望いたします。
輸入普通乗用車の整備をお任せします。
<一番行うお仕事の詳細> 正規ディーラー共通の世界基準の整備を行い、 内容をカルテに記入し報告までを行います。
<一覧で見る業務内容> ・定期点検、車検 ・故障診断 ・分解修理
専門知識を要するので、 まずはオイル交換など簡単な業務から、 徐々に業務の幅を広げていただきます。
「オートバックス」店舗での自動車の整備・メンテナンス業務 *無資格でできる業務もあります! 【具体的には】 ・車両整備、修理 ・部品の調整、カスタマイズ ・車検、納車前点検 ・メンテナンス用品の交換 ・タイヤ、パーツ、アクセサリーの取り付け、交換 といった、クルマの整備・メンテナンス業務をお任せします。
【はじめは】 オートバックスALMSという研修システムで クルマのこと、接客のこと、商品のことを勉強します。 ↓ 得た知識を基に、先輩社員の接客や作業の見学をし、 理解を深めます。 ↓ 先輩社員の作業や接客の補助をしながら、 主担当をめざします ↓ 主担当として 電球交換やエンジンオイル交換、点検作業といった 無資格でもできる仕事から行い、資格取得を目指します。
<指導担当より> 僕が入社した頃は、「見て覚えろ」って感じでした。 自分が苦労したからこそ、後輩には「一緒にやろう!」と...
整備スタッフとして以下のお仕事をお任せします! 【具体的には】 ・車検整備 ・定期点検 ・一般整備 ・各種パーツ取付 ・修理対応 等
メルセデス・ベンツ車の整備業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・車検・定期点検などの整備 ・故障診断・修理などの整備 ・ご要望に応じたパーツのご提案 など
担当するのは1日あたり3~4台程度。 通信に光ケーブルを使用するなど、最先端技術を駆使した整備業務に携わることができます。
自動車ディーラーのサービスエンジニアとして、トヨタ車の整備士業務をお願いします。 トヨタ全車種を取り扱っているため、レクサスなど幅広い車種の経験を積むことができます! 具体的には> ・自動車整備(法定点検・メンテナンス) ・修理・車検時のお客様へのヒアリング ・新車の納車整備など できることからお任せします。資格を活かしてご活躍ください! 先輩や上司、チーム全員が一丸となってサポートしますので、困ったことなどあれば、お気軽にご相談ください!
【おすすめポイント】 ①長期休暇あり&残業少なめ 週休2日(月7~8日休み)で5連休など大型連休の取得もOK! チームワークを大切にしており、業務はみんなでカバー!残業も月平均13時間と少なめなので家族サービスやプライベートの時間も取りやすいと好評です。
②キャリアアップ・研修充実 先輩のOJT研修はもちろん...
日産ディーラーの充実した設備の中で、整備士業務をお任せします。 【具体的には】 ・日産車全般の点検・修理・車検業務 ・来客時の修理提案(中間報告、整備結果説明) ・入庫後のダイヤルフォロー、整備後の調子伺い ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務
※自動車検査員の資格をお持ちの方には資格が活かせます。
自社工場にて、鈑金・塗装をお任せします。 最新の設備にてあらゆる事故修理を対応していただきます。
フレーム修理機を利用した鈑金業務や、ブース内での塗装業務など 現場での作業に従事していただきます。フロント対応などの接客業務は一切ありません。 鈑金と塗装は2つの部門に分かれています。1日3回ほど2部門合同で進捗確認をしており、 打ち合わせをこまめに行いながらチームワーク良く業務に取り組んでいます。
販売車両のカスタム・成約車両の納車前点検&整備・ユーザ様のお車の車検・メンテナンスなど 取り扱いメインの車両はアメリカ車になりますが国産車・欧州車も扱います
具体的な業務内容 ・車検整備の点検+点検に伴って必要な整備 ・ローダウンやホイールの交換・ナビ取付などのカスタム ・エアサス取付・ハイドロ取付などハードなカスタムも行います ・1960年代前後の車両も多くキャブレター車のメンテナンスなども多くなります ・未経験の方は、まずは代車や社用車の整備をしながら業務を覚えていただきます
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。