掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
【職務概要】 主に、トラックの車検や点検、修理業務をお願いいたします。
整備士の使命は、路線バスや空港連絡バス、貸切バスなど、乗客に安心して利用していただける車両を整備することです。当社には「安全はすべてに優先」というスローガンがあり、整備士はバスの安全を支える重要な役割を担っています。
また当社では、路線バスや観光バスなど様々なバスを運行しており、保有する車両も多岐にわたります。車検は4人1組、定期点検や自主点検は2人1組のチームで行い、1台のバスを分担して整備します。作業が遅れる仲間を手助けしたり、周囲と相談し合いながら協力して仕事を進めます。入社後は先輩のOJT指導を受け、半年かけて丁寧に研修を行います。
バスの整備は、あらかじめ決められたスケジュールに従って行われるため、完成度の高い整備が可能です。
自動車電装整備を主に、オプション取付、車検、一般整備を弊社工場内、およびディーラーやクライアント先に出張して、各種作業を行っています。
<具体的な業務> ・電装整備一般 ・ドラレコ、ETC、カーナビなどの電装品取付 ・カーエアコン、オルタネーター、スターターなどの電装修理 ・車検、一般整備、故障診断 ・エーミング等先進特定整備 ・新車販売、中古車の販売、買取
自動車電装業のため軽整備が主体で、性別問わず就業可能です。 基本、残業はありません。 希望があれば相談の上、各種資格取得も可能。 OFF-JTも外部活用しているため、スキルアップ、自己啓発等も希望可。
スズキ系ディーラーの充実した設備の中で、サービスフロント・自動車整備業務をお任せします!
・点検・修理等でご来店されたお客様の受付対応 ・自動車の状態チェック業務 ・スズキ車全般の点検・修理・車検業務 ・お客様へのアドバイス ・その他付帯する業務
国産車・輸入車の鈑金作業を行っていただきます。 主に、事故で入庫した車の鈑金作業です。
国産、輸入車問わず色々な車の鈑金作業が行うことができ、フレンドリーかつ少数精鋭の場で多くの経験を積むことができます! 鈑金作業に興味がある方、やる気がある方には丁寧に指導いたします。
プジョー・シトロエン・DS車・フランス輸入車のカーディーラーで、お客様が本当に求められている車の営業・販売をお任せします。 ご来店されたお客様への完全反響型の営業になりますので、営業経験が全くないという方でも安心してスタートしていただけます。お客様のお話を親身になってお伺いし、最善の1台をご提案してください。現在、京都ショールームには7名の営業スタッフが在籍しており、それぞれ1人あたり月に20~30件の商談を行っています。月に平均5~6台は販売できており、安定したインセンティブを得ています。お客様は、普段の生活では接する機会がないような社会的地位の高い方も多く、穏やかで優しい人たちばかりです。お客様の話に耳を傾け、お客様のための提案を心がけてください。
当社の整備工場にて、大型車から一般的な乗用車まで整備を担当いただきます。具体的な取扱い車両は、はとバスの車両や他社様の観光バス、トラック等の大型車から一般の方所有の乗用車まで様々な車両が対象です。スカニアやライトバス(ロンドンバス)など他社ではなかなか取り扱えない海外バスメーカー車種も取り扱います。これらの車両の「一般修理・整備・点検・車検」が職務内容となります。 スキルに自信が無くても先輩社員が手厚く教育、フォローしますので安心して働くことが出来ます。
【1日の流れ】 ◎出勤 出勤後は作業着に着替えていただきます。 ↓ ◎朝礼 整備士全員で朝礼を行います。 ↓ ◎清掃 工場を清掃し作業をスタートします。 細かい部品も多いので整理整頓は基本となります。 ↓ ◎現場の業務 あらかじめ班ごとに割り振られた業務を確認し作業を開始します。 自社の車両だけでなく様々な車両の点検・整備を行います。...
お客様・グループ会社の車検整備業務をメインにご担当頂きます。
【具体的には】 ・工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明 ※お役様の車両はおもに乗用車(軽自動車・普通車)、グループ会社の車両は貨物車(ダンプ・トラップ)や特種な架装の車両となります。
【入社後は】 先輩のサポートや、会社による様々な支援などが揃ったスキルアップに適した環境をご用意しています。一緒に成長していきましょう。
車検・定期点検、故障車の整備、事故処理の対応、タイヤ・オイル交換などを行い、お客様の車の「お困りごと」を解決して、たくさんの「ありがとう」が頂けるお仕事です! 入社後に1級整備士、自動車検査員へのスキルアップを望む方は金銭的にも時間的にも会社が全力でサポートいたします。 地域密着型で車の販売から車検・整備まで手がける当社で一緒に働いてみませんか? 国産車から輸入車までオールメーカーの車種を扱っており、多種多様の車に触れることができます!大型車の取扱いはなく、乗用車がメインとなります。高い整備クオリティ実現のため最新の設備を導入しており、当社独自の車検システムも開発しました!
◆お客様が購入した車を営業拠点へ届ける ◆直接お客様のもとへ車を届ける ◆拠点と陸運局間での車両回送 ◆ご来店頂いたお客様の車両誘導とお出迎え ◆洗車
<一回の運転時間・エリア> 運転時間は1時間程度でエリアは兵庫県内。 神戸~明石~姫路間がメインです
BMW/MINIの整備士 ■車検作業 ■点検作業 ■一般整備 ■診断整備 の業務をお任せ致します。 お客様の対応は無く、整備に集中して頂ける環境です。 最新の技術を体感して下さい。
BMW/MINIの整備のプロフェッショナルとして 車検作業 点検作業 一般整備 診断整備 の業務をお任せ致します。 お客様の対応は無く、整備に集中して頂ける環境です。 最新の技術を体感して下さい!
◆お客様が購入した車を営業拠点へ届ける ◆直接お客様のもとへ車を届ける ◆拠点と陸運局間での車両回送 ◆ご来店頂いたお客様の車両誘導とお出迎え
<一回の運転時間・エリア> 運転時間は1時間程度でエリアは兵庫県内。 大阪南部エリアがメインです。
〇一般整備 ・カー用品の取付・交換(タイヤ・ホイールなど) ・メンテナンス交換(エンジンオイル・バッテリーなど) ・電装取付作業(カーナビ、ETC、ドライブレコーダーなど)
〇車検業務 車検整備から検査ラインまで車検に関することをお任せします。 ※全メーカーを取り扱っていますので、知識・技術が幅広く身に付きます。 ※未経験でも研修が充実していますし、丁寧に指導しますのでご安心ください。 ※経験を積みながら、国家自動車整備士資格を取得できます。 (自動車整備士資格支援制度あり)
一般整備 ・カー用品の取付・交換(タイヤ・ホイールなど) ・メンテナンス交換(エンジンオイル・バッテリーなど) ・電装取付作業(カーナビ、ETC、ドライブレコーダーなど)
車検業務 車検整備から検査ラインまで車検に関することをお任せします。 ※全メーカーを取り扱っていますので、知識・技術が幅広く身に付きます。 ※未経験でも研修が充実していますし、丁寧に指導しますのでご安心ください。 ※経験を積みながら、国家自動車整備士資格を取得できます。 (自動車整備士資格支援制度あり)
新車、中古車、販売、保険、レッカー、一般修理、車検、輸入車、トラック整備、鈑金塗装、持ち込み用品取り付け、レースカーメンテナンス、制作等、車に関わる全ての業務。 上記の業務で希望に合う部署に配置可能です。
【職務内容】 お客さまが安心・安全なカーライフを送れるよう、高い技術力を持って点検・整備などのアフターサービスを実現するのが、テクニカルスタッフの役割です。 クルマの技術は、環境対応やIT化など日々進化しています。技術修得制度や社内の勉強会などを活用し、技術力を高めていく必要があります。それと同時に、故障の原因や、整備修理内容をお客さまにわかりやすくご説明する能力も求められます。担う役割は大きいですが、お客さまと直接ふれあうなかで、お客さまへの貢献を実感できることが多く、やりがいも大きいといえます。カーライフアドバイザーやテクニカルアドバイザーとも連携し、技術力とチームワークでお客さまに安全を提供し続けていく仕事です。
【研修制度】 日産自動車が運営している日産ビジネスカレッジで、日産の先進技術や整備士としての技術向上を目指した研修に参加します。また自身の技術向上を目指し...
・ご来店のお客様への問診、整備内容の説明 ・工場の作業スケジュール管理 ・納品請求書等、売り上げ書類の作成
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です!
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
【職務概要】 鈑金塗装の専門知識や技術を用いて、お客様の車の大小さまざまな傷やへこみを元通りに修復します。
【具体的には】 <鈑金> ・損傷箇所の形を整える作業 ・損傷部品の交換、関連作業に伴う部品の脱着 ・車両部品の交換、脱着 ・修復完了車両の完成検査
<塗装> ・鈑金工程にて修復された箇所の保護、色付け ・経年劣化等で傷んでしまった塗装箇所の再生 ・自動車外装のつや出し ・車両部品の交換、脱着・修復完了車両の完成検査
【入社後は】 最初は先輩社員の補助として仕事の流れやお客様対応について勉強していただき、少しずつお任せする仕事を増やしていきたいと思います。 現段階でスキル面に不安をお持ちの方も、入社後はOJTや先輩の手厚いフォローがありますのでご安心ください!
【作業環境】 作業は自動シャッターが完備された完全室内作業場で行っていただきます。 また...
【職務概要】 お客様の安心・安全のため、入庫したお車の車検・点検、エンジン・ミッション交換、オイル・タイヤ交換などの整備業務全般をおまかせします。 車両の状態説明から日々のメンテナンスについてのアドバイスなど、お客様とのコミュニケーションをとりながら信頼関係を構築するのも業務の一環です。 iPadを使用して車の状態を写真撮影し、お客様に見ていただきながら説明しますので、 お客様へ追加整備の提案や整備説明などが簡単にできる環境が整っています。
【キャリアパス】 キャリアパスは定期的に実施される面談で希望を伺い、最終的には会社が決定いたします。 整備士を最後までやり抜く、サービスフロント・工場長にキャリアアップする...
【職務概要】 経験や知識を用いて、お客様のご愛用車をスピーディに丁寧に整備し、お客様に安心・安全なカーライフを提供します。 配属されてすぐは、点検や軽作業などを行って頂き業務や一日の時間の流れに慣れます。 12ヶ月の法定点検などについては、本社で研修を行ったり、整備作業補佐に入りながら習得し、順次任されます。
【業務内容】 ・定期点検 ・車検整備 ・故障整備 ・修理 ・洗車 ・上記に関連する諸業務 ・伝票作成後、お客様への整備説明
【具体的な一日の流れ(例)】 9:10 朝礼・入庫予定の確認 9:30~ 開店・整備作業,整備したお車の引き渡し 12:00~ 昼休み 13:00~ 午後の整備作業(午後は10分間の休憩を取って頂きます) 17:30~ 終礼 18:00 退勤
【職務概要】 サービスステーション内の整備工場にて、整備・修理業務や車検整備業務を行っていただきます。 整備・修理予約がない時には接客業務も行っていただきますので「人と話すのが好き」「お客様と直接話したい」という方にはぴったりの職場です。
【具体的には】 <整備・修理業務> タイヤの空気圧やオイル交換、ブレーキなどの定期整備や、電気系統、ボディの凹みなどを修理します。
<車検業務> ブレーキ・スピードメーター検査、タイヤ溝検査、排出ガス検査、下回り検査など、法令で定められた各種業務を行います。 完成検査に関しては、店舗に1~3名常駐している自動車検査員が実施します。
<接客業務> 入庫予約がない時間帯は、給油や洗車機の操作方法などでお困りのお客様へ、操作方法や作業の流れを説明します。それに伴い、用品や部品の販売、車検や整備の提案を行います。
未経験の方は...
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。