掲載をご希望の企業様
カーワクは自動車業界特化型の求人情報サイトです。整備士・メカニック・フロント・就職転職の支援をサービスします。
会員登録無料ログイン
アカウントをお持ちの方はログイン
【職務概要】 サービスステーション内の整備工場にて、整備・修理業務や車検整備業務を行っていただきます。 整備・修理予約がない時には接客業務も行っていただきますので「人と話すのが好き」「お客様と直接話したい」という方にはぴったりの職場です。
【具体的には】 <整備・修理業務> タイヤの空気圧やオイル交換、ブレーキなどの定期整備や、電気系統、ボディの凹みなどを修理します。
<車検業務> ブレーキ・スピードメーター検査、タイヤ溝検査、排出ガス検査、下回り検査など、法令で定められた各種業務を行います。 完成検査に関しては、店舗に1~3名常駐している自動車検査員が実施します。
<接客業務> 入庫予約がない時間帯は、給油や洗車機の操作方法などでお困りのお客様へ、操作方法や作業の流れを説明します。それに伴い、用品や部品の販売、車検や整備の提案を行います。
未経験の方は...
下記のような業務をお任せします。 ・車検対応(室内点検・下回り点検など) ・診断機を使用した修理業務 ・接客業務 など
未経験から自動車整備士を目指したい方も安心してご応募ください。 メーカー研修があるので専門知識をわかりやすく学んでいただけます。
【職務概要】 専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に復元し、お客様に満足の頂ける状態でお戻しする仕事です。 板金業務、塗装業務、磨き業務の3ライン制ですが、得意な業務を中心に幅広く対応して頂きます。
【具体的には】 ・板金業務(損傷部品の分解、新品パネルの取り付け、変形部分の修正) ・塗装業務(調色、小部品の分解、下地およびマスキング作業、塗装) ・磨き業務(塗装面ブツの除去、塗装肌の調整、分解部品の取り付け) ヘッドライトの光軸調整や足回りの交換は、社内専門スタッフが対応します。
【入社後は】 1on1の職場訓練が最初にあります、工具材料の場所や作業順番も含めて1~3週間ほど(スキルに応じます)の現場研修で場に馴染んで貰います。 その後は得意や適性に応じた業務を担当して頂きながら、隣り合わせの業務も少しずつ覚えてもらいます。
現段階でスキル面に不安をお持ちの方も...
クルマのお医者さんである自動車整備士として、メンテナンス・修理、定期点検・車検整備などを担当します。 時には車検適合基準を前提に、自動車のカスタマイズ等を手がける事もあります。 整備・修理などの技術を身に付けて専門性の高い仕事をしたい方は当社で働きながら、最短1年で三級自動車整備士(二級自動車整備士の場合は最短4年)を取得可能です。 資格試験に合格した場合は、受験費用を会社が全額負担。 自動車整備のプロを目指す社員さんを応援しています。
〇ガソリンスタンドにおける一般業務
・誘導・接客・給油・洗車・軽整備など。 ・自動車関連商品の販売。 活気があり明るく楽しい職場です! 国籍・性別問わず活躍中! ※勤務店舗・勤務時間・休日等は相談に応じます。 ※外国人も歓迎(日本語の日常会話・読み書きができる方)外国人 現在8名在籍中(内1名は店長)
・自動車整備士 ・当社指定整備工場(茨城県小美玉市)にて、お客様の大事なお車の日常のメンテナンス、車検から万が一の時の修理まで、将来的に自動車整備全般をお任せできる整備 士を求めます。自転車~特殊車両まで幅広い商品力で未経験でも安心です。
・自動車の修理、整備 ・メンテナンス ・車検業務 ・お客様への整備内容の説明
高い技術力を基にクルマを常に最適な状態に保ち、より良いカーライフをサポートします。 単にクルマを整備するだけでなく、整備内容を説明し今後に向けての適切なアドバイスを送ることで、お客様との信頼関係が強くなり、絆が深まり、お客様の固定客化(お店のファン化)に繋がることになります。
三菱はプラグインハイブリッド車をいち早く販売しておりますので、電気自動車の整備業務も身に付けられます!また技術を身に付けていただけるよう電気自動車整備の研修もあります。
自動車修理の鈑金塗装の技術を身につけて頂きます。 社内の教育体制で未経験でも専門技術を習得し、プロの技術者として活躍して頂きます。 未経験でも問題ございません。未経験からスタートしたスタッフも多数在籍。
部品によっては劣化状態を見て新品に交換したり、お客様のご予算に合わせて中古品やリサイクルパーツなどを活用して行います。 ※お客様への提案は営業や整備士が行います(原則、お客様対応なし)
【具体的な業務内容】 <鈑金業務> ◆ハンマーやドーリーを使用してのハンマリングや、表側からパネルを引っ張っての修復作業 ◆フレーム修正機などの機械を使ってフレームや内板骨格など、自動車の骨格部分を修理 ◆エーミング作業
<塗装業務> ◆塗料の調色作業 ◆下地作業、マスキング、塗装、磨き工程 ◆ボディーコーティング(修正部の部分施工)など
【工場の設備】 ■指定工場 ■塗装ブース:あり ■ピット...
整備士を目指している方や、車好きな方にもピッタリのお仕事♪ 未経験の方は、まずタイヤ交換やオイル交換、洗車など先輩メカニックの補助業務を経験しながら車の知識や構造を学び身につけてください。
経験を積んで頂きながら段階的に整備士資格を取得頂きます。 『受験料の会社全額負担』や『業務の一環としての講習参加』など資格取得支援の制度がありますので、安心して資格取得を目指してください!
【具体的な業務内容】 ■タイヤ交換、オイル交換など軽整備補助 ■車検、定期点検整備補助 ■修理全般補助 ■各種用品取付補助 ■整備入庫車両の回送 ■納車の為の洗車・車内清掃 ■点検結果の説明・アドバイス など
【工場の設備】 ■指定工場 ■ピット(ストール)数:8 ■リフト数:5基 ■診断機(スキャンツール):あり ■特定整備制度対応
<無資格の方のスキルアップを積極支援!整備士資格の取得支援>...
消耗部品の確認をした上で、自動車整備業務をお任せいたします。
【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・点検整備 ・車検整備 ・オイル交換/タイヤ交換 ・ツールを使った故障診断 ・見積作成などの書類作成業務 ・洗車
【入社後は】 リーダーとしての素養や経営を学んでもらいます。 いずれは整備部門の責任者として任せられる経験者を希望します。
〇自動車整備士 ・自社民間車検場内で自動車の点検・整備。 アットホームな職場環境で楽しく働けます!
私たちの目標は、自動車のプロとして適切なアドバイスと完璧なメンテナンスを行いお客様のカーライフをより良いものにすることです。 自動車整備士は確実な整備でお客様の安全を守るだけでなくお客様ひとりひとりに適切なアドバイスを行い、お客様が安心してクルマに乗れるよう技術面からサポートします。 (具体的な仕事内容) ・お客様の車両の点検・車検・修理作業 ・来店時の受付、作業後のご説明・アドバイス ・自動車保険のご案内 ・書類作成 等
私たちの目標は、自動車のプロとして適切なアドバイスと完璧なメンテナンスを行いお客様のカーライフをより良いものにすることです。 自動車整備士は確実な整備でお客様の安全を守るだけでなくお客様ひとりひとりに適切なアドバイスを行いお客様が安心してクルマに乗れるよう技術面からサポートします。 (具体的な仕事内容) ・お客様の車両の点検・車検・修理作業 ・来店時の受付、作業後のご説明・アドバイス ・自動車保険のご案内 ・書類作成 等
私たちの仕事は、自動車のプロとして適切なアドバイスと完璧なメンテナンスを行いお客様のカーライフをより良いものにすることです。 自動車整備士は確実な整備でお客様の安全を守るだけでなくお客様ひとりひとりに適切なアドバイスを行い、お客様が安心してクルマに乗れるよう技術面からサポートします。
(具体的な仕事内容) ・お客様の車両の点検・車検・修理作業 ・来店時の受付、作業後のご説明・アドバイス ・自動車保険のご案内 ・書類作成 等
車検整備 法定点検(新車、6ヶ月月・12ヶ月点検) 一般整備・修理 アップル健康診断 スズキ・ダイハツ車のリコール作業 修理内容の説明、予防整備のご提案
現在従業員数は 10名。事業拡大により、新規求人を募集します。
若いスタッフが多く、活気のある職場です。
未経験者の方も、熱心に実務教育します。
資格取得も積極的にサポート、指定工場なので最短で検査員になることも可能です。
<予約管理システムと連動>
スケジュールをデータ化・一元化し、工場のモニターに投影します。タイムリーにスケジュールを確認できるため、整備士の業務効率が向上し残業がなくなります。
<整備士にもインセンティブあり!>
整備時の代替えの販売や、家族や友人の車検・事故修理・保険加入にもインセンティブが反映されます。
ブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、安心して就業できます。(過去実績あり)...
・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検 ・点検・車検のご案内 ・リコール作業 ・ツールを使った故障診断 ・メンテナンス業務 ・修理内容の説明
【職務概要】 ・車のへこみや傷の修理、ご要望に合わせた塗装などの業務をお任せいたします。
【具体的には】 ・塗装・鈑金作業(調色機、修正機、塗装ブースあり、年間200台程度、現在2名作業者有) ・販売車仕上げ(外装研磨、コート、内外装清掃仕上げなど) ・見積作成補助 ・整備工場作業補助(資格がない場合はその範囲内) ・接客応対 ・業務内雑務(同上)
【職務概要】 塗装に関わる業務
〇快適なオフィス勤務!整備士経験を活かせるサポート業務 全国の整備士から寄せられる自動車整備に関するお問い合わせに対応する、テクニカルサポートのお仕事です。
具体的な業務内容 整備士の皆さまから寄せられる「故障箇所の特定方法」「適切な修理手順」などのご相談に対応し、スキャンツールの操作方法をアドバイスすることで問題解決をサポートします。
<対応方法> ・電話、メール、FAXを活用 ・チームで協力しながら対応
〇入社後の流れ(未経験でも安心の研修制度) <1~2ヶ月目> ・スキャンツールの操作方法の基礎研修 ・各メーカー整備書の見方や資料作成 <2~3ヶ月目> ・FAX・メールでのサポート対応 <4ヶ月目以降> ・電話対応を含む本格的なサポート業務
〇未経験からでも安心! 現在活躍しているメンバーは全員、テクニカルサポート未経験からスタート。研修とチームのサポートが充実しているため...
・自動車鈑金・塗装修理 ・修理見積書の作成 ・修理時の受付、納車 ・お客様への電話連絡
自社工場にて主に自動車の鈑金塗装の業務を行っていただきます。
(具体的には) 自動車の鈑金業務 自動車の塗装業務 パーツ交換 ボディコーティング作業 その他付随する作業
・自動車整備(車検、点検、一般整備) ・修理見積書の作成 ・整備時の受付、納車 ・お客様への電話連絡
日産ショールーム併設の自社工場にて、整備業務をお任せします。
・一般整備 ・車検、点検 ・洗車、回送 ・整備内容の説明 など
経験が浅い方もNBC(日産ビジネスカレッジ)での研修が用意されていますのでご安心ください。 接客業務も通常業務として行っていただきますので、コミュニケーション力が必要になります。
【具体的には】 車のメンテナンス作業 簡単な修理作業 車のクリーニング 車のコーティング作業
入庫したお車の整備業務が中心です。 整備業務以外にも車検対応や接客対応をお任せします。 接客対応はおもに故障時のお客様へのヒアリングなどを対応頂きます。 自動車整備士として次の業務を行っていただきます
■各車両の点検・車検・修理等 ■立会い説明などお客様対応 ■顧客様方への出張引取・納車 ■検査場への持ち込み ■車両清掃等
専門知識や技術を用いてクルマを万全な状態に仕上げ、 お客様に安全なカーライフを送っていただけるようサポートするお仕事です! 車検整備・定期点検(コンディションチェック含む)をメインに、 オイル交換等の軽整備からエンジン脱着等の重整備まで幅広く整備していただきます。
【具体的には】 ・自動車整備 ・車検整備 ・定期点検メンテナンス業務 ・修理内容の説明
事故車修理の鈑金作業になります。
保険事故がほとんどですので、交換のみ、スリ傷の修理から大破車の修理まで入庫します。 入庫車の管理やお客様対応、回送などは内務スタッフ5名で行います。洗車や室内清掃が専任スタッフがおりますのでやる必要はありません。 ご自身の業務に専念いただけます。 毎朝の朝礼後、午前休憩、昼休憩、午後休憩と設けてますので、作業の段取りを取ったり息つく時間は充分かと思います。
日産ディーラーのカーライフアドバイザーとして、新車や中古車の営業業務をご担当頂きます。クルマに関わるお客さまの多様なニーズにお応えし、豊かなカーライフを提案します。日産の顔としてお客さまのカーライフを支えるやりがいと、お客さまとの信頼関係を築ける大きな喜びがある仕事です。
【具体的には】 ・展示車/試乗車の洗浄 ・店舗の清掃/朝礼 ・来店客対応/ヒアリング ・カーライフプランや保険のご提案 ・電話営業 ・既存顧客応対/アフターサービス ・契約/納車業務
毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上! 全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。 国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。 また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい! 整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。