
| 職種 |
営業・販売
|
|---|---|
| 仕事内容 |
【職務概要】
西鉄エム・テック株式会社の営業販売として、バスを含む各種車両の部品や整備機器など、お客様のニーズに合わせて提案していただくお仕事です。 【具体的には】 ・車両の装備品/部品/用品 ・整備士が使用する機械/工具類 ・事業運営に必要な関連商品全般の販売 |
| 必要な経験 |
未経験OK 営業経験者の方は優遇あり
|
| 必要な免許・資格 |
普通自動車免許
※AT限定可
※運転業務を問題なく行える方 |
| 学歴 |
高校
|
| 勤務地 | 812-0044 福岡県福岡市博多区千代5-21-13 |
| メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
| 勤務先名 |
千代事業所
|
| アクセス・最寄駅等 |
千代県庁口駅から徒歩13分
|
| 勤務時間 | 9:00am~6:00pm
実働8時間
月平均時間外労働:20時間 |
| 休憩時間 |
60分
|
| 休日・休暇 |
土日祝休み
有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
【休日】
土曜日・日曜日・祝日 ※土曜日、日曜日、祝日に出勤していただくことがあります。 【その他】 ・有給休暇(6ヶ月経過後/10日/最高付与20日) ・特別休暇(慶弔休暇/誕生日休暇) ・会社支給休暇(年間日数14日/2024年度/※有給休暇とは別途の休暇となります。) ※会社支給休暇とは、完全週休二日制の実現を目的とした制度で、出勤予定の土曜日を申請により、休暇扱いにできる仕組みです。 |
| 年間休日 |
108日
|
| 雇用形態 |
正社員
|
| 試用期間について |
90日(待遇に差異無し)
|
| 給与 |
318万円
~
460万円
|
|---|---|
| 給与詳細 |
【月給】
185,000円~260,000円 【賞与】 年2回(2024年度/5.2ヶ月分) 【昇給】 年1回(2024年度/月平均9,400円) |
| 福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
その他
【手当】
・通勤手当(規程により支給) ・時間外手当(全額支給) ・休日出勤手当(全額支給) 【制度】 ・研修制度 ・定年制度(定年年齢一律60歳) ・再雇用制度(上限年齢上限65歳まで) 【加入保険】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 【その他】 ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種料補助 ・勤務延長(上限70歳まで) ・西鉄グループ統一社員証支給(西鉄電車/路線バスフリー乗車可能/入社3ヶ月後より支給/本人のみ) ・西鉄グループ共済金のお祝金(結婚/出産/お子様進学など) |
| 選考フロー |
【選考方法】書類選考,面接(予定 2回),筆記試験
書類受取後 7日を目処に一時面接および筆記試験を実施致します。合格者は二次面接を実施します。 採用試験内容は面接約 30 分、筆記(SPI3)2 時間弱です。 ※勤務地は採用内定後、お住まいの場所や要員状況を考慮し決定します。応募先事業所に配属が叶わない可能性がありますこと、予めご了承ください。 |
| 企業名 | 西鉄エム・テック株式会社 |
|---|---|
| 業態 | 車検・整備工場(指定・認証), カー用品販売, 中古車販売, 部品商, その他 |
| 事業内容 | 1.バス及び一般車両の整備、装備品の管理・修理 2.自動車及び建設機械並びに運搬用機械器具の製造販売修理 3.自動車部品・用品及び機械器具の販売 4.IT関連機器販売及び商品開発 5.損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務 6.電気通信事業の代理店 7.自動車の新車・中古車の販売 8.自動車及び機械設備のリース業 9.自動車・電車の清掃及び、建物清掃業務 10.石油製品の販売 11.交通広告の掲出、撤去、維持管理 12.バス停留所標識の製作、設置、撤去、維持管理 |
| 設立年月 | 1967年01月 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 安田 堅太郎 |
| 従業員数 会社全体および男女比率 | 733人 : |
| 本社住所 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目4番30号 西鉄赤坂ビル7階 |
| 最寄り駅 | 西鉄バス「大名二丁目」または「赤坂門」 地下鉄空港線「赤坂駅」4番出口直結 |
| 企業URL | http://m-tech.nnr.co.jp/ |