
 
| 職種 | 自動車整備士 | 
|---|---|
| 仕事内容 | クルマの状態に応じて、点検・整備・修理などの作業を行ないます。 【具体的には】 ・車検・点検作業 ・ 故障や事故による整備修理 ・一般整備、部品、用品取り付け ・工場の整理整頓清掃 | 
| 必要な経験 | 整備士実務経験1年以上 | 
| 必要な免許・資格 | 自動車整備士3級 普通自動車免許 AT限定不可 【尚良】 自動車整備士2級以上 自動車検査員 準中型免許取得者 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 求める人物像 | ・当社の経営理念に共感し、行動できる方 ・仕事に情熱を持ち、日々の成長に積極的な方 ・他者を尊重し、積極的にコミュニケーションを取れる方 | 
| 勤務地 | 992-0011 山形県米沢市中田町2-1800 | 
| メーカー系列・チェーン店・FC | マツダ | 
| 勤務先名 | 米沢店 | 
| アクセス・最寄駅等 | JR置賜駅 車5分 | 
| 勤務時間 | 9:30am~6:15pm ・実働7.45時間/日 ・2023年度 平均所定外労働時間 11.5時間/月 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日・休暇 | 有給休暇 特別休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 夏季休暇 GW休暇 お盆休暇 育児短時間措置 産前産後休暇 ・週休2日制(定休日火曜)※その他、当社カレンダーによる ・年次有給休暇(初年度10日、次年度より法定加算) ※2023年度 有給休暇の平均取得日数 11日 ・上記以外の特別休暇(結婚休暇、赴任休暇 など) | 
| 年間休日 | 110日 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 試用期間について | 4か月(試用期間中は資格手当の支給なし) | 
| 給与 | 320万円~ 400万円 
											
																							26万円~
																																		33万円
																																 | 
|---|---|
| 給与詳細 | 賞与・昇給・役職手当あり ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月※2024年度実績3.7カ月) ※詳細なイメージは、モデル年収モデルをご確認ください。 給与は資格・経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 | 
| 年収モデル | 【整備職26歳/2級整備士免許】年収 365万円 【整備職35歳/2級整備士免許】年収 440万円 | 
| 福利厚生・待遇 | 給与改定 社会保険完備 社内表彰制度 単身赴任手当 退職金制度 家族手当 出張手当 研修あり 役職手当 確定拠出年金制度 ・交通費上限 40,000円/月 ・資格取得支援 ・資格取得祝い金 | 
| 選考フロー | ・応募を確認後、弊社から提出書類についてメールでご案内いたします。 (提出書類:履歴書、職務経歴書) ・1次選考は弊社の紹介を主としたカジュアルな面接です。 ※1次選考はオンライン(Teams)でも参加可能です。交通費の支給はございません。 ・最終面接は弊社宮城県本社で行います。 ※最終面接は交通費を支給いたします。 | 
| 面接地 | 本社(宮城県仙台市宮城野区小田原1-3-23) | 
 
 
| 企業名 | 株式会社東北マツダ | 
|---|---|
| 業態 | 国産車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証), カー用品販売, 中古車販売 | 
| 事業内容 | ・マツダブランドの新車販売 ・中古車の商品化及び販売 ・自動車の部品、用品等の販売 ・自動車の車検、点検及び修理 ・損害保険代理店業務 他 | 
| 設立年月 | 2003年02月 | 
| 代表者名 | 池田 保之 | 
| 従業員数 会社全体および男女比率 | 681人 : | 
| 本社住所 | 〒9830803 宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目3-23 | 
| 最寄り駅 | 仙台駅 | 
| 企業URL | https://www.tohoku-mazda.co.jp/index.html |