職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
弊社営業所にて自動車電装部品の取り付け、点検、整備などのメンテナンス業務をお任せします。
【具体的には】 自働車の性能や安全性を支える自動車電装品の整備・点検・修理・取付を行っていただきます。 電子システムの診断・修理や、カーエアコンの修理、電装品(スタータ・オルタネータ等)の診断・修理、他にも噴射ポンプのリビルト品の製造やナビゲーション・ドライブレコーダー等の取付・修理を行っていただきます。 【サポート体制】 最初は座学で基礎を学び、その後先輩が傍に付いて実務を経験しながら一つ一つできることを増やしていきます。 独り立ちまでしっかりとサポートいたします。車が好きで覚えたい気持ちがあれば専門知識が無くてもスタートできます。一つ一つ出来ることを増やしていき、経験を積んでください。ゆくゆくはデンソー認定資格取得のチャンスもあり、日々成長を感じられる職場です。 |
必要な経験 |
不問 整備実務経験者優遇
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
<優遇資格>
自動車整備士3級以上 |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
・新しい技術の習得に向けて常に勉強し続けることができる方
・協調性を持ってチームワークを大切にできる方 |
勤務地 | 179-0075 東京都練馬区高松6-33-14 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
練馬営業所
|
アクセス・最寄駅等 |
■都営有楽町線「地下鉄成増」駅から西武バスで「高松大門通り」バス停下車。バス停より徒歩4分
■都営大江戸線「光が丘」駅から徒歩15分 |
勤務時間 | 9:00am~6:00pm
実働8時間
・変形労働制(1年単位) ・会社カレンダー |
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
土日どちらか休み
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
妊婦特別休暇
産前産後休暇
完全シフト制
有休休暇取得平均日数16.3日(前年度実績)
|
年間休日 |
113日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(労働条件に差異無し ※その間の給与は賃金日割り計算)
|
給与 |
300万円
~
500万円
25万円~
41万円
|
---|---|
給与詳細 |
【月収】200,200円~281,000円 ※経験や能力を考慮して決定します。
■賞与あり(年2回=7月・12月) ■各種手当あり ■残業代別途支給 |
年収モデル |
年収350万円(25歳・月給22万円+賞与2回・入社5年目)
年収400万円(31歳・月給24万円+賞与2回・入社3年目) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
福利厚生施設利用制度
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
研修あり
役職手当
社員旅行
持ち株会制度
■インフルエンザ予防接種
■人間ドック(35歳以上) ■資格手当あり(5,000円~55,000円) ■賞与あり(年2回7月・12月) ※前年度賞与実績(一般労働者)4.9ヵ月 ※実績により変動あり |
選考フロー |
適性検査は1次面接時に行います。
|
面接地 | 埼玉県和光市白子1-3-40 アライビジネスセンター
|
企業名 | アライ電機産業株式会社 |
---|---|
業態 | カー用品販売, 部品商 |
事業内容 | 自動車電装品、電子機器の販売及びメンテナンスサービス 自動車用品販売、取付及びメンテナンスサービス 移動体通信回線機器の販売及びメンテナンスサービス 損害保険及び生命保険の代理店業務 |
設立年月 | 1970年08月 |
代表者名 | 新井 充治 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 334名人 男性 6 : 女性 4 |
本社住所 | 〒179-0075 東京都練馬区高松6-33-14 |
交通アクセス | 都営有楽町線、都営副都心線「地下鉄成増」駅下車 「成増町」バス停より「練馬」行または「吉祥寺」行のバスに乗り「旭町1丁目」バス停より徒歩3分。 |
最寄り駅 | 東武東上線 成増駅 |
企業URL | https://www.araidenki.biz/ |