職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
メルセデス・ベンツの整備士として、専門知識と経験を活かし、お客様の安全なカーライフを支える重要なポジションです。
【具体的には】 ・メルセデス・ベンツの修理、車検、点検、整備 ・各種コーティング、カーフィルム、パーツ、アクセサリーの取付 ・自動車診断と整備アドバイス 【安心のサポート体制】 ・未経験の作業も安心! 仕事に慣れるまでは先輩社員と2人1組で作業を行うため、ブランクがある方や経験が浅い方も無理なくスタートできます。 ・メーカー研修あり! メルセデス・ベンツの最新技術を学べる研修が充実。スキルアップをしながら、一流の整備士を目指せます。 ・経験・適性に応じた業務をお任せ! 自信のある分野からスタートし、徐々にスキルの幅を広げていけます。 |
必要な経験 |
不問
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
中型自動車免許
※中型または準中型免許は入社後の取得可
|
学歴 |
不問
|
求める人物像 |
・最新の知識・技術力を身につけたい方
・メルセデス・ベンツが好きな方 |
勤務地 | 435-0016 静岡県浜松市中央区和田町642-1 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
メルセデス・ベンツ
|
勤務先名 |
メルセデス・ベンツ浜松和田
|
アクセス・最寄駅等 |
JR東海道 天竜川駅から徒歩15分
|
勤務時間 | 9:15am~6:00pm
実働7時間45分
|
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
完全週休2日制
土日どちらか休み
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
週休2日制(月曜日+もう1日)
【その他休暇】 ・リフレッシュ休暇 ・育児休業 ・介護休業 |
年間休日 |
120日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(給与・待遇に差異なし)
|
給与 |
350万円
~
650万円
29万円~
54万円
|
---|---|
給与詳細 |
月給:24万2000円~36万1000円+報奨金
※上記には職種手当・資格手当・工具手当・ライフサポート手当を含む ※報奨金:入社3ヶ月後より部門売上目標達成率に応じて支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
年収モデル |
年収650万円 35歳係長 月給27万円+賞与+諸手当
|
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
福利厚生施設利用制度
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
研修あり
役職手当
【手当】
・交通費支給(※上限30,000円以内) ・家族手当(配偶者10,000円、第1子目5,000円、2子目以降2,000円) ・役職手当(主任15,000円、係長35,000円、課長60,000円) ・残業手当 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) ・従業員社宅制度 ・従業員リース制度 ・社員購入割引制度 ・制服支給 ・財形貯蓄 ・退職金制度 ・定期健康診断 ・永年勤続表彰 ・社員無料駐車場 ・昼食補助制度 ・コストコビジネスメンバー ・会員制保養所 ・REMORE+ |
選考フロー |
適性テストは1次面接の前に行います。
|
面接地 | メルセデス・ベンツ浜松和田/静岡県浜松市中央区和田町642-1
|
企業名 | 浜松ヤナセ株式会社 |
---|---|
業態 | 輸入車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売 |
事業内容 | 新車・中古車販売 車検・点検・整備などのアフターサービス 自動車部品・コレクショングッズ販売 金融保険事業 レンタカー事業 |
設立年月 | 1963年06月 |
代表者名 | 鈴木 秀利 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 86人 男性 8 : 女性 2 |
本社住所 | 〒4350016 静岡県浜松市中央区和田町639 |
交通アクセス | JR東海道線 天竜川駅から徒歩15分 |
最寄り駅 | JR東海道線 天竜川駅 |
企業URL | https://www.hamamatsu-yanase.jp/ |