職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
自動車整備をお任せします。メーカーを問わず、国産車から外国車まで幅広い車種の整備を経験することができます。
※大型は4t車両までとなります。 【具体的には】 ・車全般の点検・修理・車検業務 ・オイル交換やタイヤ交換 ・パーツ取り付け ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務 |
必要な経験 |
経験不問
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
◆自動車検査員資格保有者尚可
|
学歴 |
不問
|
求める人物像 |
・自動車整備士の資格を活かしたい方
・幅広い車種のクルマに携わりたい方 ・高い技術力を身につけたい方 ・チームワークを大切にできる方 ・安定した環境で長く働きたい方 |
勤務地 | 136-0072 東京都江東区大島7-12-11 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
江東事業所
|
アクセス・最寄駅等 |
都営新宿線 大島駅
|
勤務時間 | 9:00am~5:30pm
◆実働7時間30分
◆残業は月平均20~30時間(繁忙期除く) |
休憩時間 |
1時間(12:00~13:00)
|
休日・休暇 |
土日祝休み
土日どちらか休み
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
◆土曜日 月3回休み(※土曜日は交代制勤務となります)・日曜、祝日
|
年間休日 |
116日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間3ヶ月(雇用条件は本採用時と同じ)
|
給与 |
283万円
~
549万円
23万円~
45万円
|
---|---|
給与詳細 |
月給:18~34万円
◆年齢によって給与の金額が決まっています。 ◆経験・能力を考慮の上決定します。 ◆時間外手当は別途支給します。 ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(7月・12月) ◆時間外手当別途支給 ◆役職手当(主任 : 8,000円/係長 : 15,000円) 年収416万円(31歳・賞与2回) |
福利厚生・待遇 | 社会保険完備
福利厚生施設利用制度
社内表彰制度
退職金制度
出張手当
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
持ち株会制度
◆交通費は50,000/月を上限として全額支給
◆賞与あり(年2回、7月・12月 ※実績により掛け率変動) |
選考フロー |
選考は以下の流れで行います。なお、選考結果のご連絡につきましては、各選考後おおむね5~7営業日中にご連絡を致します。
【書類選考】ご応募いただいた情報を基に書類選考を行います。 場合によっては履歴書・職務経歴書等の書類を別途頂戴することがございます。その場合は採用担当者より改めてご連絡させていただきます。 【一次選考】一次選考では適性検査と面接を行います。 これまでのご経歴や仕事の考え方、得意な業務について、ご希望の条件面などさまざまなお話しができればと考えております。 【二次選考(最終選考)】二次選考は面接のみを行います。 一次面接と重複する部分もあるかと思いますが、ご経歴についての詳細や、当社でやりたいこと、叶えたい目標、業務内容や就労内容等イメージの相違がないよう擦り合わせをさせていただきながらさまざまなお話しができればと思います。 【内定】弊社から内定のご連絡後、採用内定通知書と労働条件通知書をお送りいたします。条件等についてしっかりと確認を行ってください。不明な点につきましてはお気軽にお問い合わせください。 ※内定をお出しする前に条件面等の確認で面談の機会を設ける可能性があります。 |
面接地 | 東京都中央区東日本橋1-5-5 協和自動車本社
|
企業名 | 協和自動車株式会社 |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証) |
事業内容 | 自動車整備・販売、自動車部品販売、オートリース、レンタカー、保険代理店 |
設立年月 | 1946年07月 |
代表者名 | 代表取締役 市川 秀明 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 170人 男性 9 : 女性 1 |
本社住所 | 〒1030004 東京都中央区東日本橋 |
交通アクセス | 都営浅草線「東日本橋駅」B1出口より徒歩2分 都営新宿線「馬喰横山駅」A3出口より徒歩3分 JR総武快速線「馬喰町駅」より徒歩5分 |
最寄り駅 | 都営浅草線 東日本橋駅 |
企業URL | http://www.alex-kyowa.co.jp/ |