職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
・自動車の整備、修理、故障診断、提案修理
・国産、輸入車を問わず、バイク、ゴーカート、トラック、フォークリフトなど、いろいろな車両を整備できます。 ・営業職への転向はなく、生涯に渡って整備士として活躍できます。 |
必要な経験 |
自動車整備士
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
AT限定不可
|
学歴 |
不問
|
求める人物像 |
真面目に仕事に取り組める人
|
勤務地 | 959-1263 新潟県燕市大曲2443 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
本店
|
アクセス・最寄駅等 |
燕三条駅より車で7分
|
勤務時間 | 8:30am~6:00pm
実働8時間
|
休憩時間 |
90分
(午前15分、お昼休み60分、午後15 |
休日・休暇 |
土日どちらか休み
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
妊婦特別休暇
産前産後休暇
定休日:日曜、祝日、年末年始、GW、お盆休暇
隔週で土曜日に出勤していただき、平日に代休を取っていただきます。 |
年間休日 |
110日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(待遇に差異無し)
|
給与 |
300万円
~
600万円
25万円~
|
---|---|
給与詳細 |
基本給:20万円~35万円
資格手当(整備士、損害保険、査定士など) 役職手当(工場長、班長など) 家族手当(扶養有り無し) 通勤手当(上限8,000円) 能力手当(やる気、積極性、行動力などを総合的に査定する) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
退職金制度
家族手当
出張手当
研修あり
役職手当
育児支援制度
資格手当(3,000~30,000円)
家族手当(5,000~10,000円) 通勤手当(上限8,000円) 能力手当(直近実績3,00~50,000円) 有給休暇(6ヶ月経過後10日) |
面接地 | 本店
|
企業名 | 川崎自動車株式会社 |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売 |
事業内容 | 新車・中古車の販売 車検・点検・整備・鈑金・コーティング 損害保険 オートローン オートリース |
設立年月 | 1974年04月 |
代表者名 | 川﨑 政人 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 18人 男性 7 : 女性 3 |
本社住所 | 〒9591263 新潟県燕市大曲2443 |
最寄り駅 | 燕三条 |
企業URL | http://www.kawacar.com |