職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
トヨタ車全般の点検、整備、カーライフに関するアドバイス&サポート業務
具体的な仕事内容 「安心と感動を与えられる、一歩先の提案と作業をお願いします」 ■トヨタ車全般の整備や補修はもちろんのこと、 エンジニアのプロとしてお客様へ提案や作業の説明をお任せします。 お客様にとって、クルマは単なる移動手段ではなく、生活に欠かすことのできないパートナー。 プロの立場でお客様に対応し、安心と感動を与えられるような、 一歩先を見据えた提案と作業をお願いします。 【具体的には】 ・オイル交換 ・車検、定期点検 ・納車前点検 ・故障や事故による整備、修理 ・お客様へ整備、修理内容の説明 など エンジニアは自動車販売店のドクターであり、なくてはならない存在。 人の命を預かる重要な仕事と捉え、エンジニアが健康で安心して働ける 環境づくりにも力を入れています。夏には、熱中症予防対策として、 全エンジニアに会社からスポーツドリンクを支給し、 1時間ごとの規則的な水分補給とそのチェックを実施。 工場内にスポットクーラーや遮光カーテンを設置するなど、 環境面での対策も実施しています。 【当社独自のキャリアアップ制度】 「この仕事は好きだけど将来のことを考えると不安…」という エンジニアたちの声を受け止め、技術や経験、役割、資格に応じた当社独自の人事制度を導入! ◎昇格例 一般エンジニア(5段階)→技術トレーナー→サブエンジニアリーダー→エンジニアリーダー ※国家資格「自動車検査員」の取得も可能です。 ◎18店舗中、実に12店舗の店長がエンジニア職出身です。 |
必要な経験 |
□国家自動車整備士2級資格取得者 □要普通自動車免許(M/Tも要)
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
|
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
・エンジニアとしての経験、スキルをTOYOTAで活かしたい方
・もう一度エンジニアとして活躍したいと考えている方 ・将来のビジョンをしっかりと考えられる方 ・チームワークを大切にできる方 ・仲間の考えにも素直に耳を傾けられる方 ・仕事も家族も大切にしたいと考えられる方 |
勤務地 | 601-8349 京都府京都市吉祥院池田町25 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
トヨタ
|
勤務先名 |
AREA86
|
勤務時間 | 9:30am~6:00pm |
休憩時間 |
9:30~18:00(休憩60分 実働7時間30分)
|
休日・休暇 |
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
|
年間休日 |
106日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間有り
|
給与 |
310万円
~
|
---|---|
給与詳細 |
※経験、能力及びトヨタ検定等、保有有無により決定します。
※入社後は当社独自のキャリアアップ制度に合わせて昇格・昇給します。 年収360万円/入社3年目/月給19万円+各種手当+賞与 年収410万円/入社5年目/月給21万円+各種手当+賞与 年収870万円/店長/月給48万円+各種手当+賞与(エンジニアからキャリアup) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
福利厚生施設利用制度
家族手当
確定拠出年金制度
育児支援制度
その他
・琵琶湖保養所、丹後由良リゾートマンション
・クラブ活動 |
面接地 | 京都府京都市下京区朱雀正会町1番地2(本社)
|
企業名 | 京都トヨペット株式会社 |
---|---|
業態 | 国産車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売 |
事業内容 | トヨタ車、レクサス車の新車および中古車販売。 国産自動車の点検、車検、整備、補修。 損害保険代理店業務。 携帯電話販売(au) |
設立年月 | 1956年06月 |
代表者名 | 澤井 孝之 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 538人 男性 8 : 女性 2 |
本社住所 | 〒6008841 京都府京都市下京区朱雀正会町1番地2 |
交通アクセス | JR嵯峨野(山陰)線 「丹波口駅」下車 徒歩10分 京都市バス 「梅小路公園前」下車すぐ |
最寄り駅 | JR嵯峨野(山陰)線 丹波口駅 |
企業URL | http://www.kyoto-toyopet.jp/ |