株式会社篠田自工 企業詳細

安心安全を共創する、苫小牧から日本の物流を支える。
【当社について】
◎業界トップクラスの福利厚生と待遇、休日数!/乗用車からの転職実績多数!
「経験を活かしてキャリアアップしたい」「より良い待遇にして、家族と過ごす時間を増やしたい」
そんな整備士へ。当社は苫小牧を拠点に、
日本有数の整備実績と検査員数を誇る自動車整備会社です。

幅広い車種・用途に対応するスキルを活かせる現場で、
あなたの経験を、より高い専門技術・待遇に変えていきませんか?

【社長からのメッセージ】
私たちの仕事は苫小牧から日本の物流を支える重要かつやりがいのある仕事です。
だからこそ永続企業を目指し、5年で年間休日数10日増加、残業時間約30%減等、
本気の働き方改革をしています。「誰かの役に立ちたい」「地元で日本を支える仕事をしたい」
「一生もののスキルを身に付けたい」など思われている方は、
ぜひ、お気軽に企業見学におこしください!

【私たちの想い】
人と物流をつなぐ、確かな技術と想い。
私たちの暮らしを支える物流。その需要は年々高まる一方で、
大型自動車の整備士は減少を続けています。

だからこそ私たちは、“人”を何よりも大切にし、
働く環境の充実と、仲間同士の信頼関係を何より重視しています。
安心して働けること。率直に意見を言い合えること。
そして、自分の仕事に誇りを持てること。
そんな職場づくりを、私たちは本気で推進しています。

私たちは苫小牧から日本を支える永続企業を目指しています。
これまで築いてきた技術、信頼、そして仲間たち。
そのすべてを次の世代へ受け渡しながら、さらに前へ進もうとしています。

あなたの新しい一歩が、物流の未来をつくる一歩になるかもしれません、
まずは見学からでも大歓迎です!
一緒に、“社会を支える整備士”という誇りある仕事を始めませんか?
どんなご相談でも、お気軽にお問い合わせください!
アピールポイント
〇本気の働き方改革
月平均残業時間20時間(2024年度実績13.1時間)週末休み、
年間休日数115日(2026年度は117日)有給年平均取得日数11.0と
社員が働きやすい環境を本気で整備し、どんどん改善しております!
〇継続した安定の仕事
私たちは人々の生活に欠かせない「物流」を支える仕事を行っています。
物流業界のニーズや市場規模は拡大し続けていることに加え、貨物量日本最多の1港、物流拠点苫小牧において「日本全国、大規模の法人」の
お客様にお仕事依頼をいただいているため、仕事量は安定しています!
半導体関連やデータセンターなど盛り上がっている地域で、新千歳空港や札幌、エスコンフィールドも近いです!
〇嬉しい福利厚生
住宅手当や整備に関わる資格取得費用の全額負担だけではなく、残業時にはチェーン店から夕食を選択し支給されたり、
暑い日にはアイスや冷凍ドリンクが支給されるなど、様々な福利厚生を整備しています!
詳細は福利厚生欄をチェック!

企業情報

業態
車検・整備工場(指定・認証)
事業内容
各種車検整備、一般修理
トレーラー荷台特装修理
鈑金塗装
損害保険代理店
リース車輌メンテナンス
設立年月
1969年08月
代表者名
代表取締役社長 篠田 浩志
従業員数 会社全体
59
男女比率
男性 9 : 女性 1
本社住所
〒 0591366 北海道苫小牧市あけぼの町1丁目1番6号
最寄り駅
沼ノ端駅
35,000店以上の独自ネットワークで、あなたにぴったりな求人が見つかります!

毎月600件以上の新着求人、掲載件数は15,000件以上!
全国の整備工場との独自ネットワークを活用し、整備士を中心とした自動車業界の幅広い職種の求人を掲載。
国内最大級の豊富な求人数で、職種や勤務地、工具貸し出しの有無などでの検索も可能。
また、全ての求人に写真が掲載されており、職場の雰囲気も分かりやすい!
整備士や鈑金塗装、営業など自動車業界で働きたい方のための転職求人サイトカーワクなら、理想の職場がきっと見つかります。