ワイワイと元気な雰囲気よりも落ち着いていて過ごしやすい雰囲気の職場です。
年齢層は20代~60代と幅広いですが、休憩時間にはプライベートについて話したり、何人かとご飯を食べに行ったりしています。
作業の隙間時間にも休憩室でドライバ―が差し入れてくれたお土産やお菓子を一緒に食べたりと仲が良い職場だなと感じます。
また、気の合う人同士で休日に遊びに行くこともあり、私もサバイバルゲームや釣りなど趣味の合う人と休日を合わせて遊びに行っています。
どんな方でもすぐ馴染んで人間関係を築くことができると思いますよ。
研修はOJT制度による現場研修がメインとなります。
初めてやる作業は一度先輩に見せてもらい、その後自分で作業してしっかりできているかをチェックしてもらいながら覚えていきます。
また一般的な自動車整備工場と違い取り扱う車種や電装品が決まっています。
すべて作業用の資料が用意されていますので取り付け作業が苦手な方や経験が浅い方でも問題なく作業を覚えていくことができますのでご安心ください。
私もタクシーならではの装備品は初めて触りましたが、すんなり覚えることができました。
毎月600件の新規求人数。求人件数は10,000件以上!カーワークアシスト独自のネットワークにより、全国から新しい求人が集まり続ける体制を構築。豊富な選択肢から、あなたの理想の求人をご紹介します!