御社の女性の働き方について
ー御社には女性も多く働いていらっしゃると思いますが、女性はどんな存在ですか?
すごくありがたい存在です。
私自身、おおざっぱなところがありまして、フォローとサポートをしてもらってます!
細やかな気遣いは女性ならではだなと思います。
ー女性がいるだけで雰囲気が和やかになりますよね。女性に優しい制度はございますか?
女性は子育てや、やむを得ない事情でお休みしなくてはならない場面があると思います。
なので言ってもらえたら、休める環境です!
私自身、シングルマザーの経験があるので、気持ちがよくわかります。
以前の職場の上司からいただいた「家のことを一生懸命できない人は、仕事も一生懸命できない」という言葉を大事にしているので
従業員にも家庭や自分を大切にしてもらいたいです。
実は、今日も修学旅行に行って熱を出した息子を、日光まで迎えに行くためにお休みしている社員がいます!(笑)
ーお子様の事情はしょうがないところがありますよね。そこに理解があることは女性の方にとってとてもありがたいですね。
この業界に限らず、ハラスメント問題が深刻になっていますが、経営・指導する立場として、どうお考えでしょうか?
今までいくつかの職場を経験する中で、やっぱりハラスメントはありました。
当時は時代のせいもあって、当たり前と感じていましたが、辛い思いや理不尽な思いをしてきました。
今の従業員達には、そんな思いをさせません。
ただ、辛い経験全部が悪かったわけではないです。
今の仕事に生かせる学びもありますし、怒られるうちが華ですよね。