自動車に詳しくなくても大丈夫!~新卒1年目のもえさんが感じたこと~
-----------------------------------------------------
ニックネーム:もえさん
職種:事務
会社名:山三電機株式会社
店舗名:神奈川支店
趣味:YouTubeで動物の動画を観ること
出身地:神奈川県相模原市
地元のいいところ:人口が多いのでショッピングできる場所が多い
-----------------------------------------------------
自動車業界に入社したもえさんのルーツ
ーもえさんは今年新卒として、山三電機株式会社に入社しましたが、学生の頃、どんなアルバイトをしていましたか?
駅の近くにある個別指導の塾講師を、大学1年生のころから4年間やっていました。
ー塾講師を選んだきっかけはありますか?
もともと自分が受験生として通っていた塾で、知り合いが多く気楽に過ごせるのと、お給料が高かったからですかね(笑)あとは、文学部に在籍してたので、お金をもらいながら、教材に載っている文章をたくさん読めるのが、すごく魅力的に感じました。
ー文学部に在籍し、塾でバイトしていたもえさんが、どうして自動車業界に入ろうと思ったのですか?
実は、自動車業界に入ろうと思ったのではなく、事務職でいろいろな業界を見ていました。文化部だと、大学の勉強を活かすには、教授や学芸員、図書館司書などになるという選択肢しかなかったので、大学で学んだ分野とは関係なく事務職で探していました。
ーそうだったんですね、事務職に絞って就職活動をしていたとのことですが、その中でも大型車・冷凍庫車の修理点検をしている御社を選んだ理由はなんですか?
私は、業務内容云々よりも社風に惹かれました。就活をしている中で、高圧的な面接官に出会うこともあり、就活生がのちにお客様になる可能性を考えていないほど、威圧的な方もいました。しかし、山三電機では、面接の時も社内見学の時も丁寧に接してくださり、落とされても今後利用したいと思える会社でした。一般の方は利用しないんですけどね(笑)
事務職で活かされた塾講師の経験
ー主な仕事の内容を教えてください。
自動車整備士の方が作業内容として書かれた伝票を、清書に落とし込む伝票入力が基本で、あとは、部品が届いたら納品書を回収して管理をしています。今は新人なので、直接お客様やお金に関する仕事任されていませんが、今後お客様対応や請求書の管理もやっていくと思います。
ー入社前は業務内容に対してどんなイメージを持っていましたか?
実は、塾で働いていた時も、事務仕事をしていたので、イメージはだいたい掴めていました。
塾では、電話などで受講の依頼を受けて、自分で授業をおこなっていました。今は、自分が授業をする代わりに、自動車整備士の方がその後の対応をする形になっただけで、特にやることは変わりなかったと思います。
他にも、コピー機をよく使うのですが、これも塾で何度も使っていて、慣れていました。
ー塾のバイトも今に活かされているのですね。現在、仕事の中で意識していることはありますか?
私はまだ経験が浅いので、メモを取ることを意識しています。とにかく、メモをとることが大事だと思っています。先輩に言われたことをメモしないと、次に言われたときにできなくなるので、同じ業務をやるときはメモ帳を引っ張り出してやって、それを積み重ねて業務に慣れています。
ーとにかくメモを取っているとおっしゃっていましたが、字が上手ですね。まとめているんですか?(実際に使っているメモ帳を見せてもらいました!)
そうですね、これはまとめる用なんで、丁寧に書いているんです。いつもは、その場で他の紙にザーッと書いて、休憩時間や仕事が終わった後にまた使いそうな箇所をまとめています。
ー勉強熱心ですね。自分もその姿勢見習います!
同僚もお客様もサポートする仕事です!
ー業務の中で、これまで大変だと感じたことはありますか?
どこの電気屋さんもそうですけど、エアコンの修理が多くなるので、夏が繁忙期でバタバタしているんです。今(9月上旬)は静かなフロントですけど、7月・8月は、3連続で受電対応などもあって大変でしたね。
最初は8月に取材にいらっしゃる話だったじゃないですか。もし、その時取材やってたらこんなに落ち着いて取材受けれてなかったです(笑)
ーそうなんですね!取材途中で電話を取りに行っていたかもしれませんね。電話対応は最初大変だったと思いますが、苦労したことはありましたか?
車を識別するのに、10桁の固有番号がついているのですが、車の番号やエンジンの番号などの英数字を、電話口でしっかり聞き取るのが大変でした。
今は慣れたので、どのトラック会社のどの車かが、すぐに分かるようになりましたが、最初のうちは何だこの記号は!と思ってました。
ー逆に、これまでやりがいを感じた瞬間はありましたか?
ー困っているお客様をうまくサポートできるとホッとしますよね。
そうですね、私たちが相手にしているお客様は、一般の方ではなくトラック業者になるので、その先にいる、エンドユーザーに対しても被害がなかったと考えると、よりほっとします。
私の新たな居場所
ー仕事終わりには何をやっていますか?
動物の映像をYouTubeで観ています。猫のかわいい動画や、ダチョウの卵を孵化させる動画など、動物に関しての動画を幅広く見ますね。今は実家のマンションに住んでいて、動物は飼ってないんですけど、一人暮らしした時に猫を飼いたいと思っています。
ーもえさんは、休日はどう過ごされているのですか?
休日はだらだらするのが好きです。親とだらだら過ごしたり、散歩したり、遊びに行ったりしてます。
友達とは、就職と同時に離れ離れになったので、最近では親と美術館に行ったりしてますね。
ー親御さんと仲がいいんですね。
仲がいいというより、親離れができていないと思います。でも、親と出かけることで、より家族仲は深まったと思いますね。
あとは、京王線1本で行けるので、とりあえず新宿に出て、ふらっとしてます。新宿に行けば大体何かあるので。
ー人事の方が優しいのが就職の決め手とおっしゃっていましたが、実際に働いてみて、職場の雰囲気はどうですか?
皆さんとても優しくしてくれています。私の代が久しぶりの新卒採用で、1番年の近い先輩とも10個以上の年齢差があったり、70代の方がいたり、最初はうまくやっていけるか心配していました。しかし、皆さん若者だからという接し方はなく、年齢関係なく、同じ職場の人間として接してくれるので、非常に良い先輩に恵まれていると思います。
ー職場に馴染めたのは、もえさんの人柄の良さも関係あると思います。この取材を通して、もえさんのように周りを見れる方が事務に向いていると感じましたが、もえさんはどんな人が向いていると思いますか?
細かい作業を苦に感じない人と、営業や自動車整備士などの周りの人としっかりコミュニケーションを取れる人が向いていると思います。
まだまだ成長段階、大事なのは日々の積み重ね
ーここまで、これまでの経緯や現在の業務のお話をしていただきましたが、将来の夢について聞いてもいいですか?
大きな夢はありませんが、ここ数年の目標は1人暮らしして猫を飼うことですかね。早く親離れして、猫を養えるだけの計画性と財力を付けたいと考えています。
ー大きくなくてもしっかりと夢があるのは素敵です。なにか仕事に関しての目標はありますか?
先輩方のように、気遣いができる人になりたいと思います。私たちは現場に行かないのですが、自動車整備士のことを考え、必要な情報を得るためにお客様に電話を掛けたり、仕事の管理をしているスプレッドシートを見やすいように定期的に直したりする気遣いが、先輩方は非常にできていると思います。私も、言われなくてもそういうのを気づける人になりたいです。
―この取材の中でもえさんは気遣いできる人だと感じておりましたが、更に上を目指しているということですか!?そのために、今頑張っていることやチャレンジしようと思っていることはありますか?
今はまだ新卒1年目なので、必要時にいつでも力を発揮できるよう、日々の業務を積み重ねていくことを頑張っています。
分からないことがあっても、その都度覚えて、必要な際に対応できるようになりたいです。
あと、チャレンジしたいこととしては、運転免許をこの冬に取れたらいいと思っています。ただ、今運転に必要な視力が足りないので、眼鏡を作り直している最中です(笑)
未来の自動車業界を担う女性たちにメッセージ
ー最後に、今自動車業界を目指す人や入ろうかどうか悩んでいる人にメッセージがあればお願いします。
私は自動車についてあまり詳しくなく、先ほど話したように運転免許も持っていません。就職活動をしているときに、事務は事務でも好きな業界にしなさいと言われることもありました。
ただ、実際入ってみると何とでもなります。自動車をよく知らないからという理由で、自動車業界という選択肢を外さす、ぜひ足を踏み入れてみてください!なんとかなります!
ーもえさん、素敵なメッセージありがとうございました!
編集 ONOSAKA.R