職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
大型トレーラーや特殊車両を中心に整備・修理・車検などをお任せします。
★特殊車両の知識は入社後に教えます! 【具体的には】 ・担当車両の定期点検・修理・部品交換 →大型車両1台を1〜3名で担当。 点検のみだと1日、修理の場合は2〜3日程度。 ・車両の回収・納車 →お持ちの免許で運転できる車両をお任せ。 資格取得支援もあります。 【雰囲気・環境】 30〜40代のメンバーを中心に活躍中です。 物腰が柔らかく優しい社員が多く、仕事においても協力的なため安心して働く事ができます! スケジュールは事前に確定し、担当車両は事前に割り振られるため無理・無駄な残業も発生しません! 【やりがい】 大型車両、特殊車両が多い工場です。 親会社が開発した、次世代環境型21mフルトレーラーという超大型車両や自動車を運ぶキャリアカーなど、大手上場企業グループならではの車両も多数! 【キャリアパス】 ①新人(3級整備士)/1~2年目 ②主任クラス(2級整備士)/3~6年目 ③リーダー(検査員取得)/7~11年目 ④管理職(工場長)/12年目以降 ★もちろん整備士として技術を極め、現場の第一線で活躍し続ける道も選択できます! 【先輩社員の声!】 自動車の整備は習った事を実践するような仕事ばかりではなく、日々現場で覚える事もたくさんあります。だからこそこの仕事は飽きないです。それに、セフテックでは自分より経験の多い先輩たちがいつもそばに居てくれるので安心です。みんな面倒見がよく、チームワークも抜群なので、あなたもすぐに仲間として溶け込めるはずです。 |
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
※AT限定不可)
◆自動車整備の実務経験者(年数不問) もしくは、自動車整備士資格をお持ちの方(3級以上) ※2級をお持ちの方は優遇します。 ※さらに大型免許をお持ちの方は優遇します。 |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
◎こんな方を歓迎します!
他のメンバーと共通の目標に向かって行動する事を大切にできる方。 自分自身の成長に興味を持ち、学ぶ姿勢のある方。 自動車や機械が好きで、その情熱を活かして整備の仕事に携わりたい方。 △こんな方はご遠慮ください 指示やマニュアルに従うのが難しく、独自のやり方に固執する方。 作業中の安全対策を重要視せず、リスクを軽視してしまう方。 |
勤務地 | 〒513-0011 三重県鈴鹿市高塚町1451-158 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
鈴鹿工場
|
アクセス・最寄駅等 |
JR関西本線「加佐登駅」から車で約6分
マイカー通勤OK(駐車場あり) |
勤務時間 | 8:15am~5:30pm
★実働8時間
★残業は月20~30時間程度 |
休憩時間 |
75分
|
休日・休暇 |
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
◆週休2日制(平日月7日以上/日曜+ほか1日)
※選べるシフト制 ◆有給休暇10日〜20日 ※計画有給5日以上取得 |
年間休日 |
109日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(条件変更なし)
|
給与 |
450万円
~
600万円
29万円~
40万円
|
---|---|
給与詳細 |
*月収は賞与を除いた目安です
*年齢や経験を考慮して、当社規定により優遇します *試用期間3か月あり。条件に変更はありません 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ★前年度実績=4.7か月分 |
年収モデル |
年収500万円/32歳/2級自動車整備士
年収580万円/39歳/2級自動車整備士 年収700万円/ 45歳/管理職 経験20年 |
福利厚生・待遇 | 交通費支給
◆時間外手当
◆家族手当 ◆出張手当 ◆役職手当 ◆資格手当 ◆資格取得支援制度 ◆制服貸与 ◆社員寮(本社・狭山工場のみ)/ほかの拠点は借り上げ社宅相談可 ◆社員持ち株会 ◆社員旅行 ◆マイカー通勤OK(駐車場完備) ◆社会保険完備 ◆退職金制度 |
面接地 | 勤務希望先にて実施
|
企業名 | 株式会社セフテック |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証) |
事業内容 | 自動車の車検・点検・一般整備及び修理、板金塗装、ボデー修理、自動車部品・石油類製品の販売、フォークリフトの整備、損害保険代理業 |
設立年月 | 1966年03月 |
代表者名 | 齋藤 清市 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 56名人 男性 9 : 女性 1 |
本社住所 | 〒3501313 埼玉県狭山市上赤坂602番地2 |
最寄り駅 | 西武新宿線新狭山駅・狭山市駅・新所沢駅 |
企業URL | https://www.safetech.co.jp/ |