職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
BYD車両の点検・車検・整備を行っていただきます。
入社後は、メーカー研修の中でブランドの歴史やくるまづくりのこだわりまで学んでいただき、 店舗業務を行いながら設定されている認定資格や、自動車検査員等の資格取得を目指します。 それぞれの資格取得の過程には、スキルアップするためのプログラムが用意されており、深い技術と幅広い知識を習得することができます。 \経験の浅いメカニックにも、万全のサポート体制/ 輸入車には国産車に採用されていない技術が含まれています。技術情報を共有するためのシステムが構築されており、テスター(診断機)を駆使しながら、解決の糸口を見つけることができます。 【具体的には】 ・朝礼と工場内清掃 ・車検、定期点検、一般整備 ・ツールを使った故障診断 ・パーツ管理 ・代車整備 など 【まずは】 入社後はメーカー研修への参加と定期点検などで経験を積んでいただきます。 現段階でスキル面に不安をお持ちの方も、研修がありますのでご安心ください! また、BYDは2023年より日本での販売を開始したEV専売メーカです。世界ではトップシェアを誇りますが、日本ではまだまだ認知度を上げていく段階のブランドです。 お客様との距離も近く、オープニングスタッフの一員としてやりがいをもってご活躍ください! |
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
普通自動車免許
〇 意欲に着目!ポテンシャルを重視した採用です
〇 検査員資格保有者優遇 |
学歴 |
専門学校
|
求める人物像 |
◎「好奇心」と「向上心」をもって取り組める方
◎何事にも粘り強く取り組める方 |
勤務地 | 790-0054 愛媛県松山市空港通2-7-28 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
BYD
|
勤務先名 |
BYDAUTO松山
|
アクセス・最寄駅等 |
伊予鉄バス 松山空港行き
1丁目または3丁目で下車 |
勤務時間 | 9:00am~6:30pm
実働8時間
|
休憩時間 |
90分
|
休日・休暇 |
完全週休2日制
有給休暇
特別休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
お盆休暇
産前産後休暇
火曜・水曜定休日
|
年間休日 |
114日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間3ヶ月(給与・待遇に差異なし)
|
給与 |
350万円
~
570万円
29万円~
47万円
|
---|---|
給与詳細 |
月給23万円以上
※給与は資格・経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ◆賞与年2回 ◆決算賞与年1回(業績による) ◆達成インセンティブ(年2回) ◆資格手当(40.000円/1級、20.000円/2級) |
年収モデル |
年収 570万円 (入社3年目・メカニック・27歳・2級自動車整備士・各種手当含む)
|
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
■通勤手当(30.000円/月)
■皆勤手当 ■役職手当 ■資格手当(40.000円/1級、20.000円/2級) ■家族手当 ■社員価格販売 ■退職金基金 ■企業DC ほか 【充実の研修制度】 社内研修・メーカー研修(国内・海外)があり、メーカー資格の取得により手当支給 |
企業名 | 株式会社阪神サンヨーホールディングス |
---|---|
業態 | 輸入車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売, その他 |
事業内容 | 輸入車の新車・中古車販売、整備、レンタカー、損害保険代理業、ファイナンス事業 グループ取扱車種(フォルクスワーゲン、アウディ、BYD、ジャガー、ランドローバー、メルセデス・ベンツ)の正規ディーラー |
設立年月 | 1981年12月 |
代表者名 | 阿部徳行 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 444人 : |
本社住所 | 〒700-0913 岡山県岡山市北区大供3丁目1-20 6F |
企業URL | https://www.sanyo-auto.co.jp/ |