職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
オートバックスの“安心・安全”を支えるプロフェッショナルな作業を行います。
【具体例】 カー用品の取付け・交換作業 車検整備業務 カー用品・車検整備での接客業務 |
必要な経験 |
特にありません
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士3級
普通自動車免許
◉基本的には3級整備士以上の整備士資格保有者を望みますが、整備士資格を取得したいと思っておられる方も、大歓迎いたします。
◉資格未取得者については、上記の給与体系とは異なりますが、資格取得支援があり、会社負担で資格取得が可能です。 |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
① 何事においても諦めず、やり遂げる事ができる人材
② 幅広いクルマを整備してみたい人材 ③ 人接する事が好きで、どんな事でも協力しようと思う人材 |
勤務地 | 510-0951 徳島県板野郡藍住町住吉千鳥ヶ浜107-1 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
オートバックス
|
勤務先名 |
オートバックス藍住店
|
アクセス・最寄駅等 |
吉成駅
|
勤務時間 | 9:30am~8:30pm
◉各店舗ともに変形労働制度を運用しております。
スーパーオーバックス勤務シフト(月度30日の場合) ❶ 9:40~20:30(15日勤務) ❷ 9:40~15:20(3日勤務) ❸14:50~20:30(3日勤務) オーバックス勤務シフト(月度30日の場合) ❶ 9:40~19:30(15日勤務) ❷ 9:40~15:20(1日勤務) ❸13:50~20:30(1日勤務) |
休憩時間 |
勤務シフトによって異なります。
シフト❶ 80分休憩 シフト❷❸ 60分休憩 昼食休憩、通常休憩は上記休憩時間内でコントロールして頂きます。 昼食休憩は11:30より上長がコントロールして行きます。 基本は、店舗休憩室で昼食を取って頂います。(お客様来店時の対応の為) |
休日・休暇 |
完全週休2日制
有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
完全シフト制
◉ 毎月9回の公休取得できます。
◉ 誕生日・結婚記念日は別途休暇が取得できます。 |
年間休日 |
109日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
◉試用期間は3ヶ月とし、期間での適用を確認いたします。※使用期間についての給与は時給で支給となります。(@800円)
|
給与 |
250万円
~
410万円
18万円~
29万円
|
---|---|
給与詳細 |
給与についてはあくまで、入社時での最低給与と経験者優遇給与を記載しております。※面接で、経験や能力を考慮し格付けをさせて頂きます。
弊社の給与形態は、【能力給】【成績給】をベースとして支給(等級・号棒での運用)半期での目標設定評価及び、年間の能力評価(自己・上長評価) ※賞与あり(年2回) 整備士手当 3級整備士資格手当 6,000円 2級整備士資格手当 14,000円 1級整備士資格手当 24,000円 家族手当 最大30,000円 通勤手当(社内規定準ずる) |
年収モデル |
年収250万円 ➡(22歳・月給18万+賞与2回・入社 2年目)
年収410万円 ➡(35歳・月収30万+賞与2回・入社12年目) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
福利厚生施設利用制度
家族手当
出張手当
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
① 取扱商品、社員購入割引制度あり。
② 給付金制度あり。(慶弔見舞金・個人支援の給付金・資格取得補助金・人間ドック補助金・予防接種補助金など) ③ 宿泊施設:全国の提携先宿泊施設を会員価格で利用する事が出来ます。 ④ レジャー施設 全国の提携先レジャー施設を会員価格と会員特価で利用できます。 |
面接地 | 希望勤務店舗での試験・面接とさせて頂きます。
|
企業名 | 株式会社オートバックス南日本販売南海カンパニー |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証), カー用品販売, 中古車販売 |
事業内容 | カー用品販売 カー用品取付け作業・交換作業 車検整備・一般整備作業 新車・中古車販売 中古カー用品買取・販売 |
代表者名 | 島本 寿善 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 140人 男性 7 : 女性 3 |
本社住所 | 〒770-8056 徳島県徳島市問屋町77-4 |
最寄り駅 | 二軒屋 |