職種 |
営業・販売
|
---|---|
仕事内容 |
取引先のご要望を伺い、最適な商品選定や取り付けに関するスケジュール等のご提案を行う企画営業のお仕事です。
商談成立後は、取り付け作業が成立するまでの調整業務・進捗管理も併せて行います。 【業務スタイル】 顧客は既存の法人様ですので、新規顧客への営業はほとんどございません。(まれに、既存の取引先様からのご紹介をきっかけにご提案を行うことがございます) また顧客別でチーム制を取っておりますので、1人で全ての負担を抱え込むこともありません。営業担当+アシスタントの数名で、受注から取り付け作業の手配、取り付けスケジュールの調整業務などを分担して行います。 【入社後の流れ】 入社後の4~5日間は、会社概要や案件・業務・取り付け作業の概要について学んでいただきます。その後はOJT研修で、先輩の指導を受けながら業務を学んでいただきます。 初めから全部1人で担当するようなことはなく、先輩と一緒に作業して段階的に慣れていただきますのでご安心ください。 【教育担当の声!】 たくさんの人と関わることができ、ご自身の人脈を広げていただけるお仕事です。 働きやすい環境を整えてお待ちしておりますので、ぜひ一度見学にいらしてください。 【現場の声!】 女性も多く活躍している、明るい雰囲気の職場です。 私服での通勤も可能で、残業も少ないため、非常に働きやすい環境です! |
必要な経験 |
未経験OK ※Excel/Word/PowerPointといったPCスキルがある方は優遇いたします。
|
必要な免許・資格 |
特になし
自動車免許を持っている方は優遇いたします。
|
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
・チームでの作業に抵抗のない方
・車がお好きな方 ・専門的な知識や経験を身に着けたい方 |
勤務地 | 158-0096 東京都世田谷区玉川台2-3-6 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
その他
|
勤務先名 |
世田谷本社
|
アクセス・最寄駅等 |
東急田園都市線 用賀駅より徒歩6分
|
勤務時間 | 10:00am~7:00pm
実働8時間
月の平均残業時間は12時間程度と、プライベートと仕事を両立できる環境が整っております。 |
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
土日どちらか休み
■1年単位の変形労働時間制(月8~10日休み)
■1時間休暇制度あり(月2回) ■自由シフト休あり(月1回) ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、最大20日)※半日分ずつの取得可 |
年間休日 |
108日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
1~3か月 (※個人の経歴やスキルによって異なる。給与については下記「給与詳細」を参照)
|
給与 |
300万円
~
600万円
25万円~
50万円
|
---|---|
給与詳細 |
基本給(22万3,000~35万0,000円)+諸手当
※給与は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【昇給・賞与】 ■昇給年1回 ■賞与年2回(7月・12月)※2022年度実績3か月分 【試用期間中の給与について】 月収21万9,000円+交通費(月に21日出勤の場合) ※変形労働時間制のため、上下する場合がございます。 |
年収モデル |
・入社2年目(27歳、自動車販売ディーラー営業経験者):年収360万円
・入社3年目(35歳、未経験者):年収410万円 ・入社2年目(46歳、車載電装品メーカー営業経験者):年収500万円 ・入社10年目(42歳、未経験者):年収600万円 |
福利厚生・待遇 | 社会保険完備
社員購買制度
永年勤続表彰制度 【手当】 通勤手当 皆勤手当 役職手当 家族手当 職務手当 時間外手当 |
応募方法 |
応募の流れ[1] 書類選考→[2] 面接→[3] 採用決定 応募に関してよくある質問
|
面接地 | 世田谷本社(東京都世田谷区玉川台2-3-6)
|
企業名 | 株式会社イヤマオートプロモーション |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証), カー用品販売 |
事業内容 | 自動車用品販売・取付業務 |
設立年月 | 1970年09月 |
代表者名 | 井山 寅吉 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 53人 男性 8 : 女性 2 |
本社住所 | 〒158-0096 東京都世田谷区世田谷区玉川台2-3-6 |
交通アクセス | 首都高速道路3号渋谷線(下り)用賀出口より車で約3分 東名高速道路 東京IC(上り)出口より車で約3分 第三京浜 玉川IC(上り)出口より車で約10分 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 用賀駅より徒歩6分 |
企業URL | https://iyama-auto.co.jp |