職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
【職務概要】
弊社工場の充実した設備環境の中で、整備士業務をお任せします! 「クルマのドクター」として、お客さまの安全を守ることが大きなミッションです。 定期的なクルマの点検や車検整備をはじめ、故障が起きた際の診断・不具合修理など、技術的 アフターサービスを一手に担います。 整備・修理の内容をお客さまに直接お伝えしたり、メンテナンスについてのアドバイスやご提案を することもあります。知識と整備技術を磨くことで、お客さまや仲間たちから信頼される存在を目指していきます。 【具体的には】 ・入庫車両の点検・修理・車検業務 ・自動車整備業務 ・その他、整備業務に付随する雑務 ・整備結果の説明やお客様アフターフォロー ・工場内の清掃 【入社後は】 自動車検査員資格をお持ちの方には資格が活かせる環境もご用意しております! 後輩の方のケアが得意な方が多く、そういう方は活躍の幅が広がります! 【一日の流れ】 9:15 朝礼 9:30 店舗オープン、作業開始 12:00 昼休憩 13:00 作業再開 17:45 作業終了・終礼 18:00 退社 |
必要な経験 |
3級資格以上を保有でしたら経験は問いません。
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士3級
普通自動車免許
自動車整備士資格3級以上の方を募集します。
優遇 自動車整備士資格2級 自動車整備士資格1級 |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
協調性をもってチームワークを大切にできる方
目標に対して努力できる方 |
勤務地 | 850-0045 長崎県長崎市宝町1-26 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
日産
|
勤務先名 |
長崎営業所
|
アクセス・最寄駅等 |
JR長崎駅より車で10分
|
勤務時間 | 9:15am~5:45pm
実働7.5時間
|
休憩時間 |
60分(12:00~13:00)
|
休日・休暇 |
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
産前産後休暇
毎週水曜日・第一、第二、第三火曜日定休日
その他休日は個人選択休日による(年間カレンダーに準ずる) |
年間休日 |
112日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(待遇に差異はなし)
|
給与 |
280万円
~
450万円
23万円~
37万円
|
---|---|
給与詳細 |
・昇給年1回
・賞与年2回(7月、12月 2022年実績3.85カ月) |
年収モデル |
年収280万円(21歳・月給18万円+賞与年2回・入社1年目)
年収300万円(23歳・月給20万円+賞与年2回・入社3年目) 年収400万円(29歳・月給25万円+賞与年2回・入社7年目) |
福利厚生・待遇 | 社会保険完備
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
給与改定年1回
交通費全額支給 住宅手当上限50,000円(遠方者等条件あり) 社員車両購入優遇制度あり 工具・作業服貸与 |
選考フロー |
面接日に筆記試験(一般常識)があります
|
面接地 | 本社 (長崎県佐世保市大塔町5-1)
|
企業名 | 長崎日産自動車株式会社 |
---|---|
業態 | 国産車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売 |
事業内容 | 日産自動車取扱新車及び各種中古車の販売・点検・車検・整備・損害保険代理業 |
設立年月 | 1942年10月 |
代表者名 | 円田 浩司 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 134人 : |
本社住所 | 〒8571161 長崎県佐世保市大塔町5-1 |
企業URL | https://ni-nagasaki.nissan-dealer.jp/ |