職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
【自動車整備士業務全般】
車検、法令点検、一般整備、用品取付、洗車、納車準備、修理見積作成 等 経験やスキルに応じた業務を担当していただきます。 三菱車中心サービス業務全般を行っていただきます! 主に整備・メンテナンス、車検整備、点検、部用品取付が主業務となります。 その他にもお客様からの要望ヒアリングや、整備内容のご説明等にも携わって頂きます。 整備する車の種類:ほとんど三菱車のガソリン車・ディーセル車・ハイブリット車などをお任せいたします。 稀に他社製の車を扱うこともあります。 担当件数/日:1日に約7~8台ほど担当します。 基本は1人で担当しますが、内容によってはチームで協力して行うこともあります。 配属部署:店舗規模によりますが、各店舗約7名以上です。 |
必要な経験 |
自動車整備実務経験 ※未経験でも、チャレンジしてみたいという方もOK!是非ご相談ください。
|
必要な免許・資格 |
自動車整備士2級
自動車整備士3級
普通自動車免許
普通自動車運転免許は必須(AT限定不可)
※自動車整備士資格を保有していなくても、資格取得を徹底サポートいたしますので チャレンジしてみたいという方、大歓迎です!是非ご相談ください。 整備士資格手当有り! |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
車が好きな方、知識や技術の習得に意欲的な方、協調性がありチームワークを大切にできる方
明るく元気な方、チャレンジ精神旺盛な方、地域に貢献したい方 |
勤務地 | 843-0024 佐賀県武雄市武雄町富岡12636-1 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
三菱自動車
|
勤務先名 |
オートモール武雄店
|
アクセス・最寄駅等 |
円応寺馬場バス停から徒歩約2分
|
勤務時間 | 9:30am~6:00pm
実働 7.5時間
|
休憩時間 |
60分
※基本的には12:00~13:00のお昼休憩ですが、作業状況等により多少前後することもあります。 |
休日・休暇 |
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
育児短時間措置
産前産後休暇
定休日:火曜日、第1・第3水曜日
誕生日休暇 |
年間休日 |
116日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月(待遇に差異なし)
|
給与 |
240万円
~
420万円
20万円~
35万円
|
---|---|
給与詳細 |
基本給(月額)は年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
別途、整備士資格手当有り。 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月、12月 2023年実績5.00ヶ月) |
年収モデル |
入社3年目(21歳・高校新卒・3級整備士):年収300万円
入社6年目(26歳・専門新卒・2級整備士):年収360万円 入社10年目(30歳・専門新卒・2級整備士):年収400万円 |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
出張手当
研修あり
役職手当
確定拠出年金制度
持ち株会制度
【貸与品】
一部工具、ファン付き作業着(夏場)、ヒートベスト(冬場) |
選考フロー |
会社訪問 → 選考(筆記・適性・面接) → 採用決定
一度、書類持参のうえ会社訪問をしていただいて、採用担当者と面談後に選考日程を決定します。 |
面接地 | (佐賀支店)佐賀市新栄東1‐7‐57
|
企業名 | 九州三菱自動車販売株式会社 |
---|---|
業態 | 国産車ディーラー, 車検・整備工場(指定・認証) |
事業内容 | 新車及び中古車の販売・点検・車検・整備、買取、保険代理業 |
設立年月 | 1951年04月 |
代表者名 | 牟田 弘昭 |
本社住所 | 〒810-8636 福岡県福岡市中央区薬院3丁目2-23 |