職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
【職務概要】
主に輸出中古車に対する検査・検疫業務をお任せします。 【具体的な業務】 ・検疫 ・路上適格性検査 ・検査結果入力 ・走行距離チェック ・放射線量測定 など |
必要な経験 |
未経験歓迎 経験者の方は優遇あり
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
※AT限定不可
【優遇資格】 自動車整備士資格3級以上 |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
・自動車整備に前向きに取り組み、進んで勉強ができる方
・職場のチームワークを大切にできる方 ・協調性のある方 |
勤務地 | 455-0848 愛知県名古屋市金城ふ頭3-2-2 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
その他
|
勤務先名 |
中部日本事業所
|
アクセス・最寄駅等 |
金城ふ頭駅より徒歩2分
|
勤務時間 | 8:00am~7:00pm
実働8時間
シフト制 8:00~17:00 8:30~17:30 9:00~18:00 ※月残業平均時間20時間程度 ※3月、9月は30時間程度 |
休憩時間 |
60分
|
休日・休暇 |
有給休暇
年間休日127日
【休日】 ・完全週休2日(土・日・祝)※船の都合で土・日に休めない場合あり。平日に振休・代休取得可能。 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
年間休日 |
127日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間3ヶ月(給与・待遇に差異なし)
|
給与 |
300万円
~
|
---|---|
給与詳細 |
【月給】
基本給:210,000円~350,000円 残業代別途支給 交通費支給あり(上限5万円) 各種手当あり(家族手当、役職手当) 賞与年2回(昨年度実績4.8ヶ月分以上) |
年収モデル |
・25歳/経験1年/年収330万円
・33歳/経験3年/年収350万円 |
福利厚生・待遇 | 給与改定
【制度】
・社会保険完備 ・社内表彰(永年勤続表彰) ・退職金制度(10年以上勤務した場合) ・福利厚生サービス「ベネフィットステーション」任意加入 ・マイカー通勤可能 ・ベネフィットステーション(任意加入) ・屋内の受動喫煙対策 喫煙スペースあり 【手当】 ・慶弔金 ・退職金(在籍10年以上~) ・時間外手当 ・通勤手当(上限50,000円) |
面接地 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2 中部日本事業所
|
企業名 | 株式会社JEVIC |
---|---|
業態 | その他 |
事業内容 | 海外政府の認定のもとで行う輸出中古自動車等の検査・検疫業務、海外政府からの中古車等輸出入に関するコンサルティング業務、ITソリューション開発、船舶検査サービス |
設立年月 | 2001年09月 |
代表者名 | 代表取締役社長 池田 謙由 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 109人 : |
本社住所 | 〒230-0054 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭15 |
最寄り駅 | 横浜駅、鶴見駅 |
企業URL | http://jevic.co.jp/ |