職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
自動車整備士の業務を行っていただきます!
【具体的には】 ・主に自動車の整備とお客様へのアドバイスを行っていただきます ・車全般の点検・修理・車検業務 ・洗車業務などのその他整備業務に付随する雑務 |
必要な経験 |
不問
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
※AT限定ではないことが望ましい
※自動車整備士3級以上が望ましい |
学歴 |
不問
|
求める人物像 |
◆人と関わることが好きな人で、使命感を持っている人。
◆日本が大好きで、国や地元に誇りのある人。 ◆整理整頓が出来る人。 |
勤務地 | 721-0961 広島県福山市明神町2-9-25 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
本店
|
アクセス・最寄駅等 |
JR東福山
|
勤務時間 | 8:30am~6:00pm
実働:8時間
|
休憩時間 |
お昼休憩⇒12:00~13:00(60分)
午後休憩⇒15:30~16:00(30分) |
休日・休暇 |
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
GW休暇
育児短時間措置
妊婦特別休暇
産前産後休暇
※31日の月は9日、それ以外の月は8日休み
定休日:毎週月曜日・祝祭日 |
年間休日 |
107日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
試用期間3ヶ月(条件は同じ)
|
給与 |
230万円
~
400万円
19万円~
33万円
|
---|---|
給与詳細 |
月給:18~30万円
勤続年数(号俸)と人間力(等級)で決定します。 当社は年功序列なので、長く居る人が給与は多くなります。等級は1~6の間で評価します。 ※残業:1.25倍/休日出勤:1.35倍/賞与年2回 ◆他のスタッフのいいところを褒める手当て ◆改善の気づき手当て ◆配偶者手当 ◆子供手当て ◆委員長手当て ◆役職手当 ◆大卒手当て 30歳男性の整備士(10号俸4等級) 基本227,000+配偶者5,000+子供4,000+委員長10,000+褒める11,000+気付き11,000=268,000 休日出勤2日 @1290×1.35×2日×8H=27,864 通勤手当 12km 9,350 |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
社内表彰制度
退職金制度
家族手当
研修あり
役職手当
社員旅行
育児支援制度
その他
|
選考フロー |
※必ず会社説明を聞いてから試験を受けてください。
|
面接地 | 本店広島県福山市明神町2-9-25
|
企業名 | 株式会社くるま生活 |
---|---|
業態 | 車検・整備工場(指定・認証), 中古車販売 |
事業内容 | 自動車の販売及び整備、研究用車両の輸入 |
設立年月 | 1954年01月 |
代表者名 | 井上 康一 |
従業員数 会社全体および男女比率 | 15人 男性 10 : 女性 5 |
本社住所 | 〒7210961 広島県福山市明神町2-9-25 |
最寄り駅 | JR東福山駅 |
企業URL | http://www.kurumaseikatsu.co.jp |