求人ID 35990
【さいたま市北区×整備士】日祝休み/未経験OK/資格取得支援あり/賞与年2回/バックアップ制度充実!
朝日カーメンテナンス株式会社 大宮三進工場
POINT

280万円
~
500万円
23万円
~
41万円
自動車整備士

経験者歓迎
未経験OK
研修制度あり
スキルが身につく
資格取得支援あり
賞与あり
交通費支給
社会保険完備
マイカー・バイク通勤OK
産休・育休制度あり
制服あり
工具貸出あり
転勤なし
PRポイント
東武グループに所属しており、自社整備により安定した企業様でありながら福利厚生の見直しや、空調などの職場環境の改善、設備への投資を次々と行い、メカニックの方が長く働けるような環境づくりに力を入れている企業です。
大型免許はもちろんですが、申請が下りれば自身が仕事のために必要な資格を会社で費用負担してくれるなど、スキルアップにも力を入れているため今後スキルを身に着け磨いていきたい方、長期的に勤務されたい方にはとてもおすすめです。
大型免許はもちろんですが、申請が下りれば自身が仕事のために必要な資格を会社で費用負担してくれるなど、スキルアップにも力を入れているため今後スキルを身に着け磨いていきたい方、長期的に勤務されたい方にはとてもおすすめです。
募集要項
募集背景
業績好調のため人員補充、2名程度採用予定
※ 転勤のない勤務地限定制度あり
※ 転勤のない勤務地限定制度あり
応募要項
職種 |
自動車整備士
|
---|---|
仕事内容 |
東武鉄道グループ唯一の自動車整備会社です。
公共交通機関である東武バス及び朝日自動車グループ各社のバスをメインに車検整備、定期点検、板金塗装、電装品や油圧部品の整備等を行っており、バス車両以外では東武グループ各社から一般法人・個人所有の軽自動車から大型車まで整備しております。 今回の募集は、主にバス車両の車検、点検整備等をしていただく技術者の募集となります。 職務以外では外部機関(整備振興会等)での研修、社外、社内講師による研修、 グループ社員向け通信教育講座の利用など、充実の研修制度があります。 ステップアップを目指す社員に対してにも、資格取得支援制度によりバックアップいたします! |
必要な経験 |
整備士資格のない方・整備未経験の方の応募OK / 大型整備の経験者は優遇いたします
|
必要な免許・資格 |
普通自動車免許
AT限定不可
会社の定める資格を保持している方には、基準賃金として資格給の加算あり (例 整備士3級:4,000円/月、整備士2級:+6,000円=10,000円/月 、 整備士1級:+10,000=20,000円/月 他) |
学歴 |
高校
|
求める人物像 |
・チームワークを大切にして仕事に取り組める人
・スキル向上に努める方 ・リーダーシップを取れる人 ・後輩の育成が出来る方 |
勤務地 | 331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町1-107 |
メーカー系列・チェーン店・FC |
自動車整備工場
|
勤務先名 |
大宮三進工場
|
アクセス・最寄駅等 |
三進自動車正門前バス停からすぐ
|
勤務時間 | 9:00am~5:15pm
実働7.5時間
|
休憩時間 |
45分
|
休日・休暇 |
土日どちらか休み
有給休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
夏季休暇
GW休暇
産前産後休暇
定休日:日曜・祝日、第2・第5土曜日
(年間休日114日には、計画年休5日、地域限定休暇4日を含む。) 半日年休制度 保存年休制度(用途限定積立年休) 地域限定休暇 育児介護看護休暇 |
年間休日 |
114日
|
雇用形態 |
正社員
|
試用期間について |
3ヶ月・同条件
|
給与・待遇
給与 |
280万円
~
500万円
23万円
~
41万円
|
---|---|
給与詳細 |
昇給あり
賞与あり(2022年度実績2回、2か月分×2回 ※賞与支給月数について職能により変動あり) 残業手当あり(割増賃金率28%を所定労働時間超より計算・支給) |
年収モデル |
〇資格・経験なし 280万円/年(月給17.3万+諸手当+賞与)
〇2級整備士-20代-入社 8年-390万円/年(月給20.6万+諸手当+賞与) -30代-入社10年-490万円/年(月給24.3万+諸手当+賞与) |
福利厚生・待遇 | 給与改定
交通費支給
社会保険完備
研修あり
・公共交通機関は全額、マイカー通勤等は社内規定により月額上限14,000円まで支給
・資格給 4,000~20,000円/月を基準賃金として支給 ・季節ごとに東武グループ施設の割引案内あり ・仕事に必要な資格は、社内申請を行い、承認が下りれば全額会社負担 ・外部機関(整備振興会等)での研修 ・社外、社内講師による研修 ・東武グループ社員向け通信教育講座の利用 |
選考フロー |
適性検査は面接後に実施します。
|
面接地 | 大宮三進工場
|

